dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣人トラブルで恨みを買ってしまいました。専門学校の寮生活で、一年間隣だった相手の話を盗み聞きしたことが嫌がらせとなり四年間いじめられています。
謝罪にも何度か言ったのですが解決できませんでした。ここ四年間その事ばかり考えて深く反省していますが、解決どころか一生いじめると言われています。
私が加害者側のため何をされても文句は言えず、後悔しています。一生その事について咎められると思うと自業自得とはいえ死にたくなってきます。

A 回答 (8件)

…うーん。


確かに盗み聞きするのはよくない事だけどそれを理由に一生いじめるのはやりすぎな気も…。
私なら話を盗み聞きされてもそこまでしませんからね。
余程人には聞いてほしくないような話だったのかな?
    • good
    • 0

>どうすればよいでしょうか。


一度お近くの「心療内科」を検索して受診してみてください。
あなたの求める答えはそこにあるでしょう。
    • good
    • 0

なるほど。


同級生がどこかから「声と飛ばして」きたり、
何故か「過去がわかったり」「考えていることがわかったり」する訳ですね?

それはかなり危険な状態です。
残念ながら素人が一人で解決できる問題ではありません。
おそらくその同級生はあなたの精神に直接イジメをしてきています。
まずは専門家に相談して対応策を教えてもらってください。
精神への攻撃ですので、心療内科を受診するのが良いと思います。

あなたが加害者であっても、相手がイジメをしてよい理由にはなりません。
相手があなたに要求できるのは謝罪することです。
どんな理由があっても「人をイジメる」ということは、
それをする人自身を堕とす行為です。
このまま「加害者だから仕方ない」でイジメを受け続けては、
あなたのためにも、そして相手のためにも良くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
もう私も実家暮らしで、隣人も専門学校を卒業しているので居場所が、わからないため謝罪にいくこともできません。どうすればよいでしょうか。

お礼日時:2018/06/27 10:01

統合失調症の疑いがあると思われます。

一度心療内科に行ってみるのはどうでしょうか。
    • good
    • 1

なぜ同級生との関係が継続しているの?


「いじめ」とは具体的にどのようなことをされているのですか?
そもそもあなたが「盗み聞きしていた」ことがバレたきっかけは何?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。盗み聞きがバレたきっかけは足音がうるさいと言う話が聞こえたときに足音を立てないようにしたり、ドアを閉める音がうるさいと言われたときに静かにしたりしたからだと思います。それも盗み聞きに入るのですが。聞いた話を言いふらしたりはしていません。
隣人は後輩で謝罪しに行ったときには、本人ではなく友達が出てきて対応されました。
いじめの内容は相手が声を飛ばしてきます。過去を全部知られていたり、考えていることがわかったりします。本人はすれ違ったときに見ましたが、別人が出てきて本人をなのって謝罪しました。
私が謝罪するタイミングを見計らって代理を立てているので、隣人がいじめていると思います。三回ほど謝罪しましたがすべて違う人でした。顔は確認したので間違いありません。直接会いたくなかったのかもしれませんが。

お礼日時:2018/06/26 23:18

3回目です



よっぽど相手の都合悪いことを聞いてしまったのではないのかな?
第三者から見れば、相手は呆れるくらいの執念深い人ですね


専門学校中退しても、その寮に住み続けることはできるのでしょうか?

中退してるのなら、思いきって、その寮を出たらいかがでしょうか?
実家に戻るとか?
アパート借りて1人暮らしするとか?

お互いのために、離れた方がいいと思いますよ


お互いにいつまでも見えるから、ずっとその怒りが続くんだと思います
あなたはずっと苦しまなければいけないんですよ

あなたの人生です
大切にしてください
命を大切にしてくださいね
    • good
    • 1

それは盗み聞きではなくて、壁が薄いから、聞こえたのではないのかな?


それとも窓を開けてると、隣の音や声が丸聞こえなのかもしれません

壁が薄いということは、あなたの生活音も聞こえていると思いますよ


あなたの寮は、他の人も同じように隣の音や声が聞こえているんだと思います

寮長とか寮母さんに相談できませんか?
寮のことで相談できる場所がありますか?

壁の厚さは、あなたには何もできませんよね
加害者側って……、もし聞こえちゃった程度ならあなたは何もしてないと思いますが……

たまたまうるさい旨の声が聞こえたから、自分の音がうるさかったと反省して、静かに生活してるのですから……、そこまで加害者、被害者ではないと思います

あなたの言葉を借りるなら、隣の人も加害者になりうると思いますよ

そういう場合、集合住宅に住んでると、「お互い様」と言って暗黙のルールがあるんですよね

多少の音は目をつぶるんです

それをうるさい等と相手に伝えると、寮のような集合住宅のような生活しているとトラブルになりますからね
そこには住みにくくなりますよね

集合住宅は、たいてい自分の部屋を中心に両隣や真上真下の部屋とは仲良くなりにくいと思いますね
だから、もしかしたら隣の人がうるさいと感じた音は、あなたの出した音ではないかもしれないです

私は何年かアパート住まいしてますが、そう感じます

あなたは謝罪したのですから、今後は気にせずに生活されたらいいと思いますよ

音に関しては、集合住宅にすんでいたら、誰でも気になったりするものです
就寝時間を無視しての掃除機かけたりはおやめになった方がいいと思いますよ
足音は、カーペット敷いたり、ドアを閉める音もクッション材使うと軽減されるのではないのかな?

あんまり隣が何か言ってくるようなら、寮の部屋を変わってもらうか、誰かに相談した方がいいと思います

場合によっては、寮を出ることも考えておいた方がいいのかもしれません

あなたは目標あって、その専門学校に通ってるのですから、こんなことに負けちゃダメです
目標達成してくださいね

頑張って、あなたの夢を掴んでくださいね

応援してますよo(*⌒O⌒)b
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
最初はたまたま聞こえてくることはあっても意識はしていませんでした。足音の話から隣が気になってしまい、意識してしまい、話し声が聞こえないときも耳をそばだててしまいました。それが相手にも気づいたんだと思います。
専門学校は中退していますが、いじめがなくなりません。一生いじめると言われています。加害者側のため何をされても文句は言えません。

お礼日時:2018/06/26 20:21

盗み聞きしたことが、なぜ相手にわかったのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答していただきありがとうございます。
足音がうるさいと言われたときに静かにしたり、ドアの閉める音がうるさいと言われたときに静かにしていたからだと思います。
言いふらしたりはぜったいしていません。

お礼日時:2018/06/26 19:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!