dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職について
6月に退職を申し出たものです。
手続きが間に合わないからと
その日に退職届けを書きハンコも押しました。
その退職届けに退職日の日付は書いていませんでした。
8月の繁忙期まで居てくれないかと押され
はいと思わず答えてしまったのですが
精神的に病んでしまい
吐き気や頭痛に襲われており
出社できる状態でなくメールで明日から出勤出来ないと伝えました。

後日、事務局から
一方的に退職された為手続きが必要だから出社して欲しいとメールが来ました。
退職届けも出してますし、必要な書類や備品も返却済です。
出社する必要ありますか。
雇用保険だけ加入していた為、雇用保険証明書のみ必要ですが、、、

メールで退社の旨を伝えた事はいけなかったと
思ってますが、批判・中傷お断りしますm(_ _)m

A 回答 (3件)

基本的には書類のやり取りですから、どうしてもダメなら書類を郵送してもらったらいいのでは?



>雇用保険だけ加入していた為、雇用保険証明書のみ必要ですが
そういう名称の書類は存在しませんが、おそらく離職票のことですかね。
    • good
    • 0

何の手続きが必要なのか聞いたらいいんじゃないですか?



理不尽なら監督署にご相談を。
    • good
    • 0

>出社する必要ありますか。



はい、辞めるための手続きが必要です。

辞めます、という書類に判子を押さないとダメですから
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!