dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年男子です。僕は将来インテリアコーディネーターになりたいのですが、インテリアコーディネーターは休みが少なく、責任が大きい割に給料が少ないとネットで見ました。休みが少なく、給料が少ないと聞いてとても不安です。将来出来れば家庭を持ちたいし、そうなるとお金がないとなかなか難しいと思います。実際の所どうなんでしょうか?

A 回答 (3件)

フリーで仕事するか、家具屋さんに就職するイメージ。



インテリ勉強するなら建築の知識つければ振り幅大きくなるかもね。
    • good
    • 0

インテリアコーディネーターに


お金を払ってお世話になった経験がありますか?
もう少し広めのカラーコーディネーターでさえ需要は少ない方です。
ほかに何本かの収入を持っている方が多数です。
どっかのコンサルに所属するとか
名前が売れるとか
プレミアがないとそれ1本で生活するのは難しいでしょう。
    • good
    • 1

わかりませんが、お金のことだけ考えるなら職種は選べませんよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!