A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
日曜朝7時半の洗濯機が単に非常識かどうかで言えば、十分に常識の範疇。
非常識ではない。
逆にそれで苦情をいってくる人間がいればそちらが非常識。
騒音関係の早朝深夜の線引きとして、6時または7時としていることが多い。
6時前や7時前に洗濯機は迷惑という可能性はあるが、本件の7時半なら時間帯は問題がない。
音の大きさに関しても、環境省からの騒音の基準数値。
住宅地の場合、昼間・55dB以下、夜間・45dB以下。
そして洗濯機は38〜73dB。
使っている洗濯機の音の大きさは説明書を見るか、型番で検索すればメーカーのHPなどで分かる。
最近は静音仕様が増えているので、よほど古い大型洗濯機ではない限り騒音にはあたらないはず。
また、日本の慣習として朝洗濯して外に干して乾かすという生活習慣がまだまだ一般的だ。
朝という時間限定でもあり、生活に必要なことなので、洗濯機の使用はごく当たり前のことといえる。
(掃除機は朝やらなければならないわけではないので、洗濯機に比べると優先順位は低い)
ただし、その時間帯に、アパートとその隣接の家を含めて周辺がシーンと静まっている場合には、音の出る家電製品の使用を控えるなど近隣への配慮をするのも常識の範疇ではある。
要は周辺との兼ね合い、バランスかな。
遅くなりましたが、
回答、ありがとうございます。
常識範囲だと思って回したのは
確かです。
配慮の面では甘いのかなと思います。
まぁ、周りは夜(22時~)五月蝿いですけどね。(^ω^)

No.7
- 回答日時:
せっかくの休みだし、趣味に時間は使いたいよね。
夜遅くやるよりは、けして早すぎる時間でもないから、やってみて、苦情がきたら辞めたらいいんじゃない。
趣味は楽しまないとね!
遅くなりましたが、
回答ありがとうございます。
なかなか、難しい範囲ですね。
平日ならみんな仕事や学校があるので7時前から行動してますが、
日曜日となると寝たい人は9時まで寝る人いますもんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯機・乾燥機 障害者グループホームに住んでて、グループホームに住んでる人は全員系列の作業所(9:00開始)に月〜土 3 2023/05/14 08:07
- その他(悩み相談・人生相談) 寝れないから洗濯機ずっと回したり 朝から鍋にしたり 夜は紙パック牛乳1つを夜ご飯って言ってる友達が居 2 2022/12/08 09:29
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイトやめて、その後に制服を返してと言われてました。洗濯終わったのが日曜で明日行けますか?とLINE 3 2022/08/07 23:22
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯について 1着分だけ洗濯するのも水道代の無駄なので、今日のを、今日から土曜日まで洗濯機のつけ置き 3 2022/05/18 18:22
- 知人・隣人 新築木造アパートの騒音について。 白い可愛らしいアパートですが、 隣に40代メガネ独身おじさんが住ん 4 2023/05/14 16:42
- 引越し・部屋探し 相談です 物件について 勤務地は北千住です 物件1 初期費用 280000円 鉄骨造 1K2階 家賃 3 2022/08/29 11:40
- マナー・文例 洗濯回す時間のマナー、土日祝は9:00〜ってなってるけど、1番下の階だし隣(1箇所だけ)も7:00頃 8 2023/04/23 08:00
- その他(恋愛相談) 非常識か判断してください。 金曜に会う約束していて、2日前の水曜の夜遅めの時間に来週も会わないかって 5 2023/07/22 13:46
- 掃除・片付け 夜からの外干しは駄目ですか?何故ですか? 育ち盛りの子供もいて、洗濯物の量は日常的に多いです。朝干し 6 2022/06/27 00:05
- 賃貸マンション・賃貸アパート 室内からモーターのような音 6 2023/05/22 22:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
休日の洗濯が朝7時は近所迷惑になりますか? 早くても8~9時以降が無難ですか?
洗濯機・乾燥機
-
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
アパートの隣人が朝の6時前から掃除機をかけるので煩くて仕方ないです。 早い時は朝の5時過ぎにかけたり
知人・隣人
-
-
4
アパートで洗濯機を使う時間は何時がベストでしょうか?
分譲マンション
-
5
賃貸の集合住宅で土日に朝9時に掃除機は近所迷惑になりますか? ネットには土日は朝10時からがマナーと
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
朝6時台から洗濯機を回すのは、非常識ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
なぜか毎回深夜(23~2時)および早朝(4~6時)の間に洗濯を行う隣人について
その他(住宅・住まい)
-
8
限度は何時でしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
9
朝5時の洗濯は非常識?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
騒音、「朝っぱらから」、「こんな夜に」、はあなたなら何時?
【※閲覧専用】アンケート
-
11
音の苦情
その他(住宅・住まい)
-
12
マンションでの洗濯、シャワーは何時から許されるでしょう?
その他(住宅・住まい)
-
13
木造アパートの朝シャワーの音
その他(住宅・住まい)
-
14
休日の朝8時から布団叩き・騒音
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
16
木造アパート、皆さんそんなに音が気になりますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
下の階の音が上階に響くことはありますか?
その他(住宅・住まい)
-
18
朝の音 アパートに住んでいます。夜中とかトイレにソーっと立っただけでも部屋に戻ると下からギシギシと寝
その他(悩み相談・人生相談)
-
19
1kマンションに住んでいます テレビを見ていたら 隣からテレビの音量が うるさいので 小さくしてもら
分譲マンション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
賃貸を退去する際の通常損耗の回復費用は誰が負担?契約時に注意すべき点は?
「退去時における消耗箇所の回復費用を誰が負担するか」というのは、賃貸物件のよくあるトラブルであるが、そもそも通常消耗・経年劣化・特別消耗の意味がそれぞれ異なることはあまり知られていない。 ・通常消耗・...
-
共同住宅で「騒音注意」の書面が管理会社から届いたらどうすべき?専門家に聞いてみた
アパートやマンションなどの共同住宅で、騒音に注意して暮らしていても、「騒音注意」の書面が届くことがあるようだ。実際「教えて!goo」にも、「このような手紙は全室に届くのでしょうか」との質問が寄せられ、賃...
-
「事故物件」に告知義務はある?見分け方は?気になる噂を専門家が解説!
春からの新生活を見据え、部屋探しをする人がピークを迎える2〜3月。「少しでも安く、良い物件に住みたい」という願いは、学生も社会人も同じ。しかし、条件に対して賃料が安すぎると、それはそれで不安になるようで...
-
賃貸物件で許される範囲の内外の改装について、専門家に聞いてみた!
最近は、国土交通省が2014年3月に新たなガイドラインを発表したことで、リフォームOKの賃貸契約が増えているという。かつて家の内外の改装については、マイホームを持つ人のみに許された特権であった。しかし「教え...
-
賃貸の一室が「ゴミ部屋」に! 退去させることは出来る? 弁護士が解説
定期的にワイドショーを騒がす、いわゆるゴミ屋敷問題。一戸建ての家主が「これは宝物だ」と行政や近隣住民と争っている様子が印象的だが、借家や賃貸でも同様の事態は起きるようだ。「教えて!goo」にも、「借家の...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
夜中になぞの音がします
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
アパートに住む者です。上の階...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
騒がしい場所から非常に静かな...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
早朝の騒音がおさまらず困って...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
道路沿いはうるさいですか?
-
上階の騒音でストレス・・・ ...
-
アパートのポストに騒音注意の...
-
エアコン室外機騒音対策
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
騒音トラブルについて相談です...
-
賃貸に住んでいる方に質問です。
-
階上の人の騒音、どこまで我慢...
-
階下からの苦情が怖いです。
-
夜中になぞの音がします
-
アパートに住む者です。上の階...
-
性行為の騒音、我慢すべきか
-
階下の住人の苦情がエスカレー...
-
アパート 1階から2階への騒音...
-
地下鉄の上 や 幹線道路の横に...
-
アパートで昼間ずっといる人。 ...
-
下水処理場の近くに住む危険性...
-
ドライヤーの音は生活音ですよね?
-
集合住宅の賃貸のテレビの音量...
-
足音に注意というチラシが管理...
-
踏切のそばに住むのに必要な覚悟
-
騒がしい場所から非常に静かな...
-
下が神経質な社会人なので、騒...
-
隣人の喘ぎ声について。 22:30...
-
アパートのポストに騒音注意の...
おすすめ情報