No.3ベストアンサー
- 回答日時:
憲法が米国によって押しつけられ、軍隊を持てない
憲法にされた。
その後、軍隊を作るよう要請され、
警察予備隊が設置され、それが自衛隊になる。
日韓基本条約1965年。米国の指示により
11億ドルを韓国に。
当時の韓国の国家予算は3.5億ドル。
日本版CIAを設けようとしたが、米国の
圧力で没。
北方領土。
日ソ国交正常化交渉をはじめて、ソ連が二島を
返還することを約束したが、
米国の日本への圧力で中止に追い込まれる。
(ダレスの恫喝)
中曽根内閣の時、次期支援戦闘機を自主開発
することに決まっていたが、米国の要請で
ドタキャン。
貿易摩擦で米国の言いなりの歴史。
繊維、オレンジ、牛肉。
米国の要求で、円高に。プラザ合意。
米国からの宿題として、毎年の年次要望書。民主党時代に廃止。
誰がどう見ても支持出来ないイラク戦争
で米国支持。
米国の要求により、核開発停止と交換に
北に金をやる。1200億円。
慰安婦問題で、米国の要請により、韓国に10億
払い、合意。
その後韓国が反故にする。
No.5
- 回答日時:
東京裁判に始まり日本国憲法、日本国内のアメリカ軍基地。
特許制度だってアメリカ絡みで日本では航空機などの開発も許されていなかった。
GHQによる財閥解体も有りましたね、国力を衰退させる目的がデカかったのは事実でしょう。
嘘と捏造された情報を教育されてきた、プロパガンダそのモノで日本は戦後の日本人の大部分を悲しい結果の思考に持っていかれましたね。
No.4
- 回答日時:
在日米軍経費の際限なき日本の負担。
その原点ともいえる、沖縄返還に際しての日本側費用負担の密約。 当時の佐藤首相とニクソン米大統領の間密約で、アメリカが要求したのは、第一に、緊急事態においては、在日米軍基地への核兵器の再持ち込みを認めること。第二には、沖縄の軍用地を返還する際、原状回復にかかる費用を日本が肩代わりすること。 表向きアメリカ側が負担することになっていたが、こっそり日本が肩代わりするという意味だ。沖縄返還に関してはこの2つばかりが注目されるが、あまり知られていない第三の密約がある。「繊維密約」だ。
当時、アメリカでは、日本製の安価な繊維製品の輸入が激増し、繊維業界が大打撃を受けていた。 1968年の大統領選で、ニクソン氏は繊維製品の輸入規制を公約に掲げて勝利し、次期大統領選でも繊維業が盛んな南部の票が是が非でも欲しかったので、彼にとって繊維問題は極めて重要な政治課題だった。
1969年11月に沖縄返還をテーマに開かれた日米首脳会談の2日目、佐藤首相とニクソン大統領の間で交わされた密約文書には、概要、こう記されていた。
〈適用範囲 すべての毛および化合繊の繊維製品
期間 一九七〇年一月一日から始まる五年間
基本的上限 一九六九年六月三〇日をもって終わる過去一二カ月間の貿易の水準
右上限の増加量 化合繊製品:一九六九年より始めて毎年五% 毛製品:一九六九年より始めて毎年一%〉
以上は具体的な例の一つに過ぎないが、日本の外交、防衛、日米通商に関する方針はほぼ全てアメリカの言いなりになっていると言っても過言ではない。
No.2
- 回答日時:
貿易摩擦だけをとっても輸出面では繊維、鉄鋼、日本車などそれぞれの時代の代表的な物が叩かれ
輸入では柑橘類、牛肉、米などがあり、米だけは譲りませんでしたが、他はほぼアメリカの意向に沿った解決がなされています。
先日のニュースでも見たと思いますが、日本はアメ車には非課税ですが、アメリカは日本車に2.5%の関税をかけています。
柑橘類の輸入は良いとしても、国産の柑橘類には認めていないにもかかわらず、アメリカを含む海外からの柑橘類には収穫後防かび剤を噴霧することが
認められています。これはアメリカの圧力によるものです。
コンピュータでもありました。三菱と日立の社員がIBMに対し「産業スパイ」をしたとして逮捕され、その後の和解交渉の中で
アメリカというか、IBM側の言いなりで解決させられています。
あ、もう一つ思い出しました。支援戦闘機F2に関して日本は独自開発したかったのに共同開発を押し付けられ、F16ベースで
開発せざるを得なかったですね。
No.1
- 回答日時:
北方領土問題。
もともとあそこは日本でもロシアでもなくアイヌの土地。
それを奪い取った日本とロシアのどちらにも正当な理由などない。
なので、
2島返還で丸く収めようとした当時のソ連に対し
ソ連と仲良しになってもらっては困る米国は日本に
「4島返せ、って言え」って命令。
択捉国後にはロシア人が入植してるんだから
返還なんか無理に決まってるのだけど、
そういう事で日本と日本人にソ連への敵愾心を煽り立て
アメリカ帝国の「ペット」としての道を選択。
というか
敗戦国なので選択の余地なし。
負けた国は、勝者の言いなりになると決まっていますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本の臓器移植が少ないのは日本の医者が信用できないからですか? 6 2023/02/23 00:33
- その他(コンピューター・テクノロジー) 半導体の微細加工競争がありますが、 TSMC、サムスン、インテルなどの3社が先頭を走っていると思いま 1 2023/03/10 03:50
- その他(メンタルヘルス) 「自己啓発系サイトや本を読むコツ」 自己啓発系サイトや本を全体的に把握できなくても、理解できるコツが 4 2022/12/14 20:29
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
- 政治 自民党は何故、反日宗教団体を解散させないのですか? 10 2023/07/18 18:32
- 政治 世の中には多数決では決められない物事が有りますね? 11 2023/04/02 23:01
- 北アメリカ 米建国史観は肯定・信奉or否定のどちらを米国民は持っているか。Netflixのウェンズデーに添えて 3 2023/05/22 22:04
- 政治 日本人義勇兵が2千人も居れば、日本人義勇兵連隊を作れますね? 3 2022/03/24 10:57
- 政治 日本を防衛するには、文科省から改革する必要が有るのではないですか? 8 2022/05/04 10:07
- 政治 阿南陸相は自決の直前に、なぜ、「米内海相を斬れ」と言ったのか? 2 2023/03/29 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フランスの大統領はなぜ世界へ...
-
中国が世界の覇権を握る日が来る?
-
日本とアメリカの政治について
-
カルフォルニア州が財政破綻し...
-
エマストーンやロバートダウニ...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
ロシアがなかなか攻めてくれな...
-
なんで未だにトランプ人気が高...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
今から数年前、リーマンショッ...
-
毎日のようにアメリカの
-
増田俊男の世界!
-
トランプ政権とカマラ・ハリス...
-
TPP 医療費
-
GDP(国内総生産)って、海外で...
-
アメリカ大統領の拒否権
-
トランプを大統領にしていいん...
-
アメリカの大統領が日本に及ぼ...
-
昔は中国はアメリカを抜いて世...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
原爆を2回落としたアメリカとな...
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
米国の三権分立が厳格になって...
-
経済システムの違い
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
何故、日本の若者は政治に参加...
-
「フィリピン」について教えて...
-
トランプは、人間のくず、世界...
-
アメリカは何故経済も軍事力も...
-
条約の破棄というのはいつでも...
-
社会実験、法律で賃金を2倍、働...
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
日本はアメリカの州となるべき...
-
ロビー団体
-
ヨーロッパとアメリカの環境に...
-
アメリカが苦手な産業(分野)...
おすすめ情報