アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あの人はやや可愛いとかのややってどういう意味ですか?

A 回答 (6件)

少しばかり

    • good
    • 0

「やや(稍)」は、若干〇〇の傾向がある、程度がわずか、といった意味の副詞です。


たとえば、「今年は去年より若干暑い傾向にある。」は、今年は去年より若干暑い傾向にある。今年は去年よりわずかばかり暑い。
という意味。

「あの人はやや可愛い」は、
あの人は若干可愛い傾向がある。
あの人はわずかばかり可愛い。
のような意味になるため、あくまで比較の対象が定まっている場合の表現。
「あの人は(同じクラスの女子の中では)やや可愛い(と言ってよい傾向にある)」
「あの人は(お姉さんよりも)やや可愛い」
のような場面で使わないと不自然になります。
単独で使う場合は、
「あの人は多少可愛い」
「あの人はちょっとだけ可愛い」
のように表現するほうが自然。
    • good
    • 0

「やや」は「とても」という意味の方言です。

アクセントは2個目の「や」にあります。
    • good
    • 0

「やや太っている」の「やや」は「少し・平均よりもちょっと」の意味ですが、


「あの人はやや可愛い」という表現は普通は使いません。
普通には使わない表現をしている場合は、ひねった表現である可能性が相当にあります。 「あの人はやや可愛い」は、「あの人は、この中では、可愛い部類に入れても良いが、十分ではない。ダメだ。選抜では選外とする」というケースであることもあるでしょう。 逆に、その人物に強く惹かれているのを照れ隠ししている場合では、「あの人はやや可愛い」は「私はあの人にぞっこん・可愛くて可愛くてたまらない」というケースもあることはあるでしょう。
ただ日本語圏で日本語を母語として育ったのではない人が「あの人はやや可愛い」という表現をしたのであれば、[5:可愛い 4:やや可愛い 3:普通 2:やや可愛くない 1:可愛くない] あるいは [5:可愛い 4:やや可愛い 3:やや可愛くない 2:可愛くない 1:普通]というスケール感での《4:やや可愛い》であって、可愛い程度はかなり高いのかもしれません。

言葉は、センテンスの一部、あるいは一文だけを抜き出して、それだけで意味を特定させることは通常無理です。
発言者とその発言を聞くものの立場関係も関わって意味が変わる場合さえあります。
辞書的な意味はそれなりに文を解釈する上では大事ですが、それも一つの参考にして、発言者の意図、聞き手などへの効果を話者がどう考えているのかを考えながら、解釈し意味を考えてください。
    • good
    • 0

もとは「やうやう」で、当時は「次第に・少しずつ段々に」の意味でした。

枕草子の「やうやう白くなりゆく山際」などで知られています。

これが縮約され、「やや」となり、意味も「少し」のほうが残りました。意味は「いくらか」「多少は」です。
    • good
    • 0

ちょっと可愛いってことでは?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!