アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

税申告の有無
と、記入欄にある書類があるのですが、
年末調整をしたか?って事でいいんでしょうか?
それとも、確定申告ですか?
年末調整=確定申告
なのかが分からなくて…
誰かわかる方お願いします!

A 回答 (8件)

確かにあまりにも分かりにくいので、


厚労省が以下のガイドを出しています。A^^;)

pdfの容量が大きいので注意してください。
https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-125 …

これの17ページに、
年末調整を受けたから『あり』に○
と説明があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 21:06

国民年金の免除申請の案内はわかりにくいですが、


年末調整を受けている場合も申告ありで良いようです。
http://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 21:06

申請書の記載要領に


「⑩申請期間」に記入した年度の前年所得について、税申告(住民税申告・確定申告等)を行っている場合は「1.あり」、行っていない場合は「2.なし」、分からない場合は「3.不明」に○を記入してください」
とあるのを確認してください。

自分の収入について、確定申告書を税務署に提出している、あるいは市役所に住民税の申告書を提出している場合は「1、あり」です。

一つの企業から受け取る給与のみ(例、正社員、パートタイムでそこだけで働いている)の場合には、上記の確定申告書や住民税の申告義務がありません。
これは給与支払者が住所地市役所に給与支払報告書を提出するため、本人があえて税務当局に「これだけ所得があります」と申告する必要がないからです。

ご質問者が「私、一か所で働いてるだけなんです」という場合で、「確定申告?したことないけど」というなら「2、なし」になります。
どうも不安だというなら「3、不明」にしておきましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

間違えてたら無効になったりすると書かれてたのでビクビクしてました(^_^;)
ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 21:06

はい。

年末調整をしていれば、
税申告 有 でOKです。

例えば、昨年、給与収入や自営業で
収入がなかった場合、
福祉年金、給付金だけの場合も
住民税の申告で所得0と
申告しておく必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 21:05

その書類の名称はなんですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

年金の免除申請です(^_^;)
母子家庭なので申請したくて…

お礼日時:2018/07/18 08:39

>税申告の有無…



サラリーマンで年末調整を受けており、会社の給与以外に特段の事由がなければ [有] に○をつけておけば良いです。

年末調整を受けていても、ほかに副業があるとか、相続や贈与で金品を得ているのなら、確定申告などをしたかどうかで判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 21:05

①会社が11月あたりにしてくれるのが年末調整。


②自分で3月までにするのが確定申告。

どちらかしていれば、記入欄に申告済みとチェックして大丈夫ですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 21:05

イコールと考えて大丈夫です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2018/07/19 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!