アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すみません。こんなところで質問して。
11月の簿記検定で2級取得を目指しているものです。
今、資本の問題を解いてるのですが、どうしても納得いきません。
「A社はB社を吸収合併することになった。合併直前におけるB社の貸借対照表は次の通りであり、A社は適正な合併比率にもとづいて新株23,000株(発行価格@¥100,000)を発行し、B社の株主に交付した。
以上にもとづき、合併仕分けをしなさい。(ただし、増加資本金は商法最低限度とする。)」
【B社の貸借対照表】(単位:千円)
(借)諸 資 産  5,000,000
(貸)諸 負 債  2,700,000
(貸)資 本 金  1,300,000
(貸)資本準備金  250,000
(貸)利益準備金  150,000
(貸)任意積立金  600,000

という問題です。
回答は、
(借)諸資産  5,000,000,000
(貸)諸負債  2,700,000,000
(貸)資本金  1,250,000,000
(貸)合併差益 1,050,000,000

資本金は以下の金額になる。
@¥100,000×23,000株×1/2=1,150,000,000
と解説には書かれています。

答えと解説の金額が違うのは、何か理由があるのでしょうか?
独学で勉強しているので、壁にぶち当たると気になってしまって、進むことができません。

どなたか、助けてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

おそらく誤植だと思います。

答えは解説の通りで、解答の資本金1,250,000,000はおかしいです。
@¥100,000×23,000株×1/2=1,150,000,000
が正解です。

簿記の参考書では誤植がたまにあります。
独学の場合は2冊以上の問題集のようなもので対応するのがいいと思います。たとえ一方に誤植があっても他方で合格水準の実力はつけることができるからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり、そうですよね~。人に「間違っているよ」といわれると安心します。どうもありがとうございました。

お礼日時:2004/11/01 18:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!