dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

北里大学ってどの学部も行けたらすごいですか?有名な大学なんでしようか?指定校推薦があるので興味が出てきました

A 回答 (6件)

その存在を知っている人は、結構物知りな人です。


何処にあるか知っている人は「もの凄い物知りな人」と認定されます。
    • good
    • 0

北里大学は、北里研究所が設立母体ということで医学・薬学の分野の大学として認知度が高いけれども、それ以外の学部はごく普通。



指定校推薦で行けそうだから行く、という選び方は、後悔する可能性が大きいですよ。
今のところ特にやりたいこともないし、特に得意なこともないし、進学先が早く決まると安心できるし…ということで指定校推薦が来ている大学の中から適当に良さそうなところを選んで、同級生の受験が本格化する12月以降になって「今になって興味にあることが出てきた、もっと上位の大学に挑戦したい、指定校推薦を辞退したいけれどできるのか」という質問をする人達が、このサイトでも増えます。
指定校推薦は、絶対に辞退できません。校内選抜を通って受験したら、よほど大学をナメた真似をしない限り、合格が約束されています。
「その大学が第一志望で、絶対に入学するし、入学しても中退せず、勉学に励む生徒を推薦する」という高校と大学の信頼関係によって成り立っている入試制度です。もし指定校推薦合格者が入学辞退したり、入学後に著しく成績不振だったり問題を起こしたりしたら、翌年以降、あなたの高校への指定校推薦枠は削減されます。つまり、後輩に多大な迷惑を掛けるので、「絶対に合格辞退するな」と厳しく言われるのです。
現時点では「合格できたらどこでもいい、合格辞退なんてしない」と思っていても、「指定校推薦が来ているから興味を持った、有名ですごい大学ですか?」という程度の興味と認識ならば、指定校推薦を受けられたとしても、合格後に後悔する可能性が高いと思います。
    • good
    • 5

有名な大学ですが、例えば理学部がある事を知らない人の方が多いでしょう。

つまり大学の名前に相応の学部と大学の名前に負けている学部があるということです。
それに医学部などは超名門ですが規模が大きいとは言えませんし、話題も多いとは言えません。二十年程前など女子医科大学の方が有名でした。
医学部は常に最先端の科学と技術が要求されるので、どうしても資金的な面で国立大学が有利になってしまいます。
    • good
    • 0

ちなみに、貴女は大学へ何のために行くつもりですか? やりたい事、将来目的の為があるのですか?


興味本位で行くのであれば推薦枠があるとしても、恥ずかしいと思うし受験する人に対しても失礼と思います。
よく考えてみたらいかがですか?
    • good
    • 2

まあまあ有名っちゃ有名だけど、特にすごいことはないかな。


医学部だったらちょっとすごい。
神奈川県内でも横市とかに比較したらショボいけど、聖マリよりは良いねみたいな中途半端な医学部だけど。
それ以外の学部は、ふーんって感じ。
    • good
    • 0

有名だし悪い大学じゃないが「すごい」ことはない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A