アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯周病と診断されました。
軽度と中度の間位らしいです。
現時点で、出血や歯のぐらつきなどは無いです。

で、先日、『歯周病の専門医院』を受診し、レントゲンなどを撮った所、
『歯茎の深部に歯石(と言ったか歯垢と言ったかよく覚えてないのですが)がある。次回はこれを取り除きましょう。』と言われ、
『そうですか。宜しくお願いします。』
と言って帰って来たのですが・・

帰宅してから、ふと、
『歯茎の中の歯石の除去ってどうやるの!?』
『重度の歯周病の場合、歯茎を切開するって聞いたことがあるけど、それをやるって事!?』
『私の場合、そこまでは必要ないのでは!?』
『それって、失敗してかえって酷いことになる可能性はないの!?』
などと、不安になってきました。

で、実際の所、どうなのでしょう!?
次回の診察では歯茎を切開することになるのでしょうか!?
それは、まだ重度ではない私もやった方が良いのでしょうか!?
万が一にも失敗して、歯や歯茎がおかしくなる可能性はないでしょうか!?

それとも、そこまで大袈裟ではない他の方法で歯茎の中の歯石を取り除くのでしょうか!?

詳しい方のご教授をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    『切開して、歯茎を剥がして‥』というのは、たぶん杞憂でしたね。
    皆様のおかげで安心できました。

    皆様、ご回答、ありがとうございました。

      補足日時:2018/07/30 23:00

A 回答 (3件)

私は歯医者でありませんが、たとえこの質問サイトに歯科医がいらしても、実際に診察できない状態で


>歯茎を切開することになるのでしょうか!?
>それは、まだ重度ではない私もやった方が良いのでしょうか!?
これに答えることはできないだろうと思います。

ですので、単に歯医者でメンテナンスを受けるのが大好きな素人である私が想像で回答いたします。

>『歯茎の深部に歯石(と言ったか歯垢と言ったかよく覚えてないのですが)
これは歯石だろうと思います。歯垢は食後歯磨きをしないでいると歯と歯茎の間に溜まるにちゃにちゃで、これが固まったものを歯石といいます。
歯垢ならまだブラッシングで除去できますが、石になってしまうと一般家庭では取れませんから歯医者で取ってもらいます。

おそらくですがまだ歯ぐきの切開ということにはならないだろうと思います。高い確率で。

歯周ポケットの深部は目視できません。
そのため切開することもあるようですが、程度としては中等度以上の方です。
歯科によってやり方はさまざまですので、どのような方法になるのか一概に言えませんが、
切開となると外科処置、つまり手術です。フラップ手術といいます。
次回が手術であればさすがに、「手術になりますので」の一言ぐらいあるはずでしょう?

深さに寄りますが、歯のために開発された特殊な超小型内視鏡を使う医院もあるようです。
たとえばこちらの医院です。
http://oralrevive.com/program/srp

万が一の場合があればって、歯だろうがどこだろうが医者にミスされたら困りませんか?(笑)

でもそんな心配をなさるまえに、歯石を放置したら自分の歯を支える骨が溶けていくことを心配なさったほうが良いですよ。
歯周ポケットが深いまま放置しているとそこに歯石が溜まり、歯石から歯周病菌がまわり、歯槽骨という歯を支える骨がなくなっていきます。それはもう、溶けるように。
いいことだと思います?

歯周ポケットは浅く、歯肉についているほうがいい→歯周ポケットを深くする歯石はとったほうがいい→歯石取りも取ったあとの研磨(しないと歯石の細かい欠片でざらざらで歯肉と歯がつかない)も歯科医でしかできない→歯医者に行こう!
です。

お近くに歯周病の専門医院があるだなんて、いいなあ。恵まれた環境にいらっしゃいますね。
なのに、中等度の歯周病とは。
もっとご自分の身体をいたわり、より健康な口腔環境を目指してください。

歯周病をそのままにしておくと、歯周病菌が全身に回り、心筋梗塞など心疾患にかかりやすくなることがわかっています。
もっとお大事に。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

早速のご回答、ありがとうございます。

『高い確率で、切開って訳ではない』訳ですね。
少し安心しました。
切開などという大げさな方法ではなく、歯石を取れるなら、取ってもらった方が良さそうですね。

最終的には、歯医者さんに直接確認しつつ、取ってもらう方向で考えます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/28 23:35

歯周病の治療にはクリーニングつまり歯石の掃除が欠かせません。


毎日歯を磨いていても歯石はついてしまいます。
歯医者さんで定期的に掃除してもらうしかありません。
歯周病になってなくても年に1回は定期健診とクリーニングをしなくてはです。

歯と歯茎のすき間に溜まった歯石を取るんですよ。
私も先日やってもらいました。
1回では終らない場合が多いと思いますから治療の合間に随時やるようになると思いますよ。
器具でゴリゴリやられるので不快感はありますが痛みはほとんどありません。
多少の出血も伴うと思いますが歯茎のうっ血が解消されるのでスッキリしますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。
単純に、歯と歯茎のすき間にある歯石を取るってことなのですかね。
そうであれば、もちろん、やってもらいます。

ご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/29 23:31

実際に口腔内を拝見したわけではありませんので参考程度に。


詳細はできれば担当医にお尋ねください。
また、保険診療ならある程度診療方針が推定できますが、
専門医の自費診療では医院の方針でかなり異なることがあります。
その点はご理解ください。

保険診療での歯周病の治療は、だいたい以下の通りです。
1 歯周病検査
2 歯周基本治療(除石・動機付けなど)
3 歯周病検査
4 歯周基本治療(SRP・Pcur)
5 歯周病検査
6 歯周外科治療
7 歯周病検査
8 歯周病安定期治療
このように、処置の後には検査で確認をしてから
より大きな処置になります。
検査の結果、1→2→3→→2→3のようにに、
再度の除石などを行うことがあります。
ご指摘のような切開を伴うような歯周外科として
歯肉剥離掻把術や歯周組織再生誘導術(GTR)などが
ありますが、初期治療で行うことはまずありません。


>実際の所、どうなのでしょう

おそらく除石による歯肉縁下歯石の除去かSRPです。
(保険診療なら初手は除石です)
ただし、痛みを伴ことがあるので麻酔下で行うかも。
SRPの場合、除石と共に歯の根の表面ごつごつを平らにする
根面の平滑化を行います。
ちなみに、もう一つのPcurは、歯ぐきの側の汚れを
器械でこそぎ取ります。


>次回の診察では歯茎を切開することになるのでしょうか

いいえ、余程の理由で緊急に終わらせる必要が無ければ
普通はフラップ形成(歯肉を切開・剥離)することはありません。


>それは、まだ重度ではない私もやった方が良いのでしょうか

除石・SRPならその通り。
「歯医者が怖い」とか「今は忙しい」といって手遅れになって、
歯が動揺し始めて受診するとほぼ抜歯です。
歯周外科処置なら後述の利点・欠点を考慮してください。


>万が一にも失敗して、歯や歯茎がおかしくなる可能性はないでしょうか

はい。あります。
単純なものでは歯石除去による歯の表面にある層の厚みが減ることで
知覚過敏になります。
また、歯周ポケットは雑菌がいっぱいなので、あわててやると感染します。
浮腫で仮性ポケット(歯ぐきが腫れることでポケットが深くなる)が
消退した場合、歯ぐきが大きく痩せることで審美性に影響します。
この辺りは歯周基本治療でもあります。

重度の歯周病の場合、歯肉で維持しているような歯なら、
歯周外科処置でそのまま抜けてしまいます。
このため、歯周病の専門医なら抜かずに済むと思って受診すると、
専門医の方が重度の歯周病の歯を積極的に抜歯することもあります。
一方で、歯の構造上分岐部と言われる股の部分など
目視下でなければ完全な除去は困難です。
これらを確実に除去するなら歯周外科処置は極めて有効です。

詳しくは担当医に確認してみてくださいね。
おだいじに。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

レントゲン写真の説明で、除去する歯石がかなり深い所にあるように見えたので、『切開して歯茎を剥がすのかな!?』と不安になったのですが、保険診療と言っていたので、たぶん、『直ちに切開』は無いという理解で良さそうですね。安心しました。

外科手術が必要になる程症状が進行しないよう、ケアに努めます。

専門的な詳細なご回答、ありがとうございました。

お礼日時:2018/07/30 00:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!