重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前からアクセルを踏むとカラカラ異音がしています。点検の結果は触媒の中が剥がれ落ちて異音がしていると言われました。

修理するなら部品だけで5万はすると言われましたがさ走行には支障はないとも言われました。

この14年式MRワゴンは半年で乗り換えるのでもったいない気もしますがカラカラ異音が気になります(^_^;)もし何か応急処置の方法があるなら作業料金と一緒に教えてくださいお願いしますm(__)m

A 回答 (6件)

触媒中身取れば音はしなくなるけど、違法扱いだね


警察に止められることはないけど、車検は通らないかも
    • good
    • 0

違法に排気ガスまき散らして走るか、


モラルがあればちゃんと修理して遵法で走るかだよ。
    • good
    • 0

No3回答者さんに賛成です。


触媒内部が剥がれ落ちているのでしたら、排気ガス浄化機能が正常に働いていないことになります。
走行するに支障はないですが、そのままで公道を走れば排気ガス浄化機能については違法状態(違法車両)ということです。
中古でもよいですから正常に機能する部品に交換しましょう。
    • good
    • 0

>走行には支障はないとも言われました



どこのどいつですか?そう言ったのは。
とはいえ、公道を走らないなら何ら問題はありませんが。
安い中古品で良いので、交換なさって下さい。
    • good
    • 0

応急処置?



セラミック割れて400度以上になる物をつける接着剤はないよ

中古に交換すれば?

ヤフオクにいっぱいでてるし

工賃はお店によって違うから直接聞いて

もうちょっと乗ると中身が無くなってカラカラしなくなるよ
    • good
    • 0

自動車用の触媒は以下のような構造になっています。


https://www.cataler.co.jp/product/car.php
これを見てあなたはどのような応急処置策があると思われますか?

はっきり言いますが応急処置策などありません。
車の買い替えまでは異音を我慢して乗り続けるしかありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!