アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

開成高校から一浪して明治大学に進学した者です。
昨日はこちらの質問にご回答頂き、誠にありがとうございました!!https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10664918.html
小学生の頃から将来は官僚になりたいと思い続けてきたのですが、最終学歴が明治では採用すらしてもらえないのが現状ですよね?
リンク先の質問で6番の方が書いていましたが、もう一浪して早慶旧帝大以上を受け直すのは得策でしょうか?
とりあえず志望校は東大のまま、模試の結果次第で阪大に転向する可能性も。最低でも早慶をおさえる。このプランで二浪を考えています。
官僚の採用において、明治卒なら落とされるが早慶旧帝大なら通る、ということはあり得るのでしょうか?
やはり東大でなかったらどこもさほど変わらないのでしょうか?
どうしても官僚になりたいです!!

質問者からの補足コメント

  • ちょっと補足させて頂きます。
    開成の友達の中に、東大行けなかったら官僚は諦めた方が良い、と言っていた人もいました。
    私は一浪のときは東大しか頭にありませんでした。
    早慶くらい受かるだろうとたかをくくっていましたが早慶も落ちて明治に行くことになりました。
    早慶を舐めていたことは反省しています。

      補足日時:2018/08/15 16:16

A 回答 (10件)

明治大学法学部OBです。

10年くらい前の話になりますが、
キャリアになるための1種試験に15人くらい合格していましたが、採用されたのはたしか2人だったと記憶しています(2種は250人くらい合格していました。採用数は不明)。早慶であれば1種で20~40人程度は採用されると思いますが、総合的な処理能力が求められるので、どうしても国立の方が採用されやすいのではないでしょうか。1浪して明大なら、2浪してでも早慶に行くことをおすすめします。早慶なら2浪までは許容範囲ではないでしょうか。官僚になれなくても就職・進路の幅が段違いだと思います。(3浪して東大に行けるならそのほうがいいいでしょう。ある意味目立ちますし、執念が伝わります)ただ、3浪で早慶となると、「3浪もしないと入れなかったのか」という印象になりますので、ご自身で判断されたほうがよいろ思います。

ちなみに明大卒で1種合格して採用された人は、たしか(法務省の外局)公安調査庁とか国交省だったと思います。財務省とか経産省、警察庁などには、上位合格したり司法試験にも合格していたりしないと難しいかもしれません。(司法試験に受かっていれば、検事として法務官僚になれますし、裁判官にもなれます)

一般企業への就職の場合、明治大学は学歴で差別されることはありませんが、有利になることもありません。OBはそこかしこにいますが、学閥があるような企業もきいたことありませんし、大学名で優遇されることはないでしょう。
    • good
    • 2

全くの個人的感触(イメージ)だが、キャリア官僚への採用されやすさ(総合職国家公務員試験の合格しやすさではない)


は、こんな感じ。もちろん、省庁や年によって違うし、事務系(文系)・技術系(理系)によっても違う。
一流と言われる財務省、経産省等では、さらに東大偏重が大きい。

東大 100
京大 90
阪大等の旧帝大、一橋、東工大 70〜80
早慶 50〜60
明治等のMARCH 1
    • good
    • 0

官僚と言っても、2種類あるってことを理解してますか?



総合職の官僚(いわゆるキャリア官僚。幹部候補生。出世(昇格)がむちゃくちゃ速い)になりたいのであれば、東大、京大は必須。明治でも絶対に不可能とは言わないが、まぁ無理。
これは、総合職の官僚の試験に合格できるかどうかではなく、合格した後、採用してもらえる可能性が極めて低いと言うこと(東大、京大は採用されやすいが、明治だとそもそもほとんど採用してくれない)。
(なお、早慶であれば、難しいが、明治よりははるかに採用されやすい。)

一般職の官僚(いわゆるノンキャリア官僚。幹部の部下になる人。出世(昇格)が遅い)になりたいのであれば、明治でも全く問題なし。実際、MARCHクラスの人が非常に多い。
一般職の官僚の試験に合格した後、採用して貰える可能性が高い。

試験に合格する、ということと、官庁に採用されるということは別(と言うか、試験に合格した後、希望官庁の採用面接を受けて採用を勝ち取るという2段階になっている)
ということを知っておくべき。

なので、
①明治大を卒業して一般職として官僚になる
②東大か京大に入り直して卒業し、総合職として官僚になる
のいずれかを選ぶ必要がある。

なお、私は、以前某中央省庁のキャリア官僚(現在の総合職。当時は国家公務員Ⅰ種)だったが(今は、辞職して民間企業にいる)、ノンキャリアの官僚(一般職の官僚)になるのはお勧めしない。
キャリア官僚と同等に無茶苦茶働かされるし(残業の観点で)、出世が遅いから給料が安いし、自分よりずっと年下のキャリア官僚の部下になることがほとんどだし、何もいいことがない。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます!!
私はキャリアの方を志望しています。
やはりキャリア官僚は東大卒が前提になりますよね。
ちなみに阪大だとどうですか?

お礼日時:2018/08/15 22:38

試験も採用も学歴は不問ですし、一切関係ありません。


入ってからは、東大という括りよりも、開成という括りの方が役立つと思います。
    • good
    • 0

開成から一浪で明治法学部だとすると本人特定しやすいですよ。

開成にいて、公務員の事知らないなんて???
釣りなんじゃないの?
    • good
    • 3

官僚になりたい、その夢が確固たるものであるなら東大を受験し直す以外に道はありませんよ

    • good
    • 2

官僚の世界では東大か非東大かは重要だろうけれど、非東大の中では早慶も明治も大して変わらない(むしろ開成である=東大組と大いに接点があることのほうが効いてくる)だろうから、二浪してでも東大文一に是が非でも行ってやるという気概と実力がない限り、これ以上遠回りせずに公務員試験突破を明治で目指すべきでしょう。

その気概と実力が足りないから早慶にも引っかからないことは二年越しで実証済みです。

二浪早慶では今より中途半端です。民間なら早慶信仰もあるでしょうが、官僚では大きく私大の括りでしょう。
    • good
    • 1

難しいです。


早慶でもダメです、東大か京大の二択です。
    • good
    • 0

明治大学出身者だからといって不利な扱いを受けるわけではありません。

むしろ東大出身者は厳しい目で審査されます。なぜ?、勉強しかできない奴かもしれません(机上の空論をこね回す)。社会常識ないかもしれません。精神的に問題あるかもしれません。

とりあえず試験を通ることです。採用面接は1度ですが呼び出しが何度もあるのでその度チェックされています。
ところで何んで官僚になりたいのでしょうか。とんでもないところですよ。パワハラは日常。今はさすがにどうかな。多少は改善されたかな。精神がヤワでは追い詰められますよ。昔は自殺者は珍しくなかった。最近は自殺は新聞に出ないのでよけい分かりません。
東大出身者はさすがの人が多いですね。彼らはアクティブでパワフル(友人です)です。劣等感抱かないだけの知性と行動力を鍛えましょう。出身校を気にするようでは東大卒に対等に渡り合えません。孤軍奮闘では負けは明確なので仲間に入りましょう。質問者さんは幸い高校の人脈があるでしょう。活用できます。

問題を起こしてばかりの文科省は東大少ないですね。大学への再就職あっせん問題でも天下り禁止ルールを読めなくてルール違反をやったというお粗末。昨今の収賄事件なんていつの時代というレベル。こんなのが事務次官候補なんて悪い冗談にも程があります。こいつ早稲田だったね。
    • good
    • 0

試験に学歴は関係ないですよね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています