dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の父は60代半ばです。
仕事を定年退職してからも、趣味がいくつもあって毎日のように出かけています。たまにジムにもいっています。ご飯もよく食べます。

しかしそんな父が最近明らかに痩せてきました。BMI値は正常値ですが、心配です。

調べると年をとると食事量が減ってくるとありました。特に食事量が減った用には思わないのですが、肉類などをより食べさせた方がいいでしょうか?

A 回答 (3件)

やはり年齢から言っても、がん検診を受けるべきですよね。


明らかに、急激な体重減少があると、高齢者の場合はまずガンを疑います。

食事量は、胃がんなどでもないとあまり減ったりしません。
見た目元気なので「まさか?」と思うのですが。
だからこそ、体重の減少は重要なファクター足りえます。

まずは急ぎ検診を。
そしてできれば精査を。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。とてもおそろしいです。早速検診、精密検査をすすめます。ありがとうございました。

お礼日時:2018/08/19 10:13

定期検診は受けていますか?


ガンにかかると急激に痩せてきます。
定期検診、出来れば年1回人間ドックに掛かった方がいいですよ。
  
高齢者はタンパク質が不足しがちです。
出来れば毎日、肉、卵などは摂取した方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

定期検診はうけているようです。わかりました。そのようなメニューにしていきます。ありがとうございます。

お礼日時:2018/08/19 10:14

体重減少・やせた の原因となる病気一覧 | MEDLEY(メドレー)


https://medley.life/symptoms/56df58771a176f33008 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても便利なサイトをありがとうございます!チェックしやすくていいですね

お礼日時:2018/08/19 10:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!