dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3です、本当になにもかも決まるのが遅すぎました。
小学校の時から幼稚園教諭になりたかったんですが、最近までは普通の四年制大学にいくつもりでした、でも、最近になってやっぱり幼稚園教諭になりたいと思いました。

ですが、夏休みは四年制大学のオーキャンにしか行ってないし、保育の実習だって、一回もいってません。もう遅いですよね。

進学校に入り、勉強にもついて行けなくなって評定3.1しかないです。行きたい短期大学のAOは二回おわっちゃっるし、あと一回しかないし、なんでこんな成績なの、なんて聞かれたらなんて答えればいいのかって感じです。

なんか、お先真っ暗過ぎでどこにも進学できない気がします、、。

今から目指すのは遅いでしょうか。

A 回答 (5件)

専門学校もありますよ。


短大でも私は東京ですが低めな短大で保育の資格取れる所あります。
私の友達は教職課程も取ってたけど、大学での教職課程は大変なので諦めてしまい、今大学4年で後悔し始めて、卒業後に保育の専門学校に行きます。
遠回りになってしまったので、こうならない様に今でも間に合うので頑張って下さい。
    • good
    • 0

4年制でも幼稚園教諭なれるんじゃないでしょうか?



私の後輩が地元の国立大学で教育学部に4年間行き公務員試験に受かりました。そっちの世界のことはよく分からないのですが試験に受かったら幼稚園と保育所どちらかに行けるらしく、その子は保育所の先生になりましたよ。
また何年後かの転勤のときには幼稚園に変わる場合もあるそうです。

大学院卒の人で幼稚園の先生やってるっていう人も聞いたことがありますが、あまりにも学生生活が長すぎたため社会のストレスに耐えきれずやめちゃったそうです。
    • good
    • 0

どうしても、その道に進みたいなら、浪人したら良いじゃないの。

    • good
    • 0

そこまで分かってるんやったら投稿なんかしてんと勉強に集中せんとアカンやん‼️まだ、死ぬ気で頑張ったら間に合うと思うで‼️

    • good
    • 0

回答します。

まだ遅くないよ頑張ってください!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!