
後輩にミスを指摘したら、あからさまに不機嫌な態度を取られました。
私は、今年の4月から転職し、今の職場で働いてます。
業界のキャリアは20年です。
入社4年目の、私より15歳年下の女性と一緒に仕事をしています。
彼女は、4年目にしてはまだまだ未熟で、
書類のチェックミスは多いし、知識も無いし、
仕事ができる人じゃないです。
今日も書類のチェックミスがあったので、
「ここチェックしてないでしょ、ちゃんと見てますか?」
と注意をしたのです。
そしたら、明らかにムスッとして、ぶっきらぼうに「すみませんね。」と言いました。
「何なのその態度は!」と注意をしたら、
「この会社では私が先輩ですよね?
立場をわきまえてください」
と、逆ギレされました。
確かに会社では私が後から入った立場です。
ですが私は、彼女よりも年上だし、
キャリアだって私の方が長いです。
それに、知識も私の方が上です。
満点を取るのが当たり前の業界の試験で、
92点しか取れないようなレベルです。
それなのに、立場をわきまえてくださいだなんて、
生意気だと思いませんか。
あまりに生意気だと思ったので、
昼休み、さっさと食事をして、
ドアをバタンと閉めて威嚇しました。
(同じ部屋で昼食を摂ってます)
彼女は、え?みたいな顔してました。
仕事上のミスを注意するのは当たり前なのに、
注意をされたら逆ギレ。
最近の若い人は、みんなこうなのでしょうか?
どう考えても、私の方が先輩ですよね?
No.74ベストアンサー
- 回答日時:
1つ提案があります。
ここであなたが言ったこと全てあなたの先輩に言っては?
あなたの言うあなたよりキャリアも長く、仕事もできる人に。
それであなたは間違ってない、あなたは間違ってるとはっきり言われればあなたも満足でしょう?
ここでキャリアがあるのか無いのかわからない人に聞いたってあなたはああ言えばこう言うこう言えばああ言うでしょ?
No.101
- 回答日時:
> 同い年の上司と彼女の問題行動について話した後、前の職場の話や食べ物の話など、雑談をしていました。
> 上席は居ないし、同い年の上司とは話も合うので。
> その間に何回か電話が鳴りましたが、全て彼女が取りました。
「皆様勘違いされてるようですが、職場は仲良しクラブじゃありません。仕事をする場所です。」
貴女って、本当に面白いですね。
No.100
- 回答日時:
勤務中の雑談はないでしょ。
休憩時間じゃないんだから。
ええ何?貴方の会社では、支店長、上司がいなければ仕事サボってお茶会でもして雑談していいんだ?
息抜きってかさ、年がい同じのモ○スター同士、彼女のあら探ししてイビって楽しいんでしょ?貴方の息抜きは、二人でその女性の悪口を言うことでしょ。
ベストアンサーは、気の合う年の同じの方に上げてモ○スターどうしで頑張ってくださいよ。
雑談もせずにずっと仕事なんて息がつまります。
息抜きは必要でしょ。
支店長がいないときは、コンビニでアイス買ってきて食べたりしてます。
あら探しとかイビりとかじゃなく、事実を話してるだけです。
No.98
- 回答日時:
同じ年の上司に話してスッキリしたなら、さっさと消しなさいよ。
結局最後の最後まで貴女を援護する回答は1つもなかったね。
せいぜいその同じ年の上司とやらに嫌われないようにね。
No.97
- 回答日時:
補足に対する感想、間違って途中で投稿してしまいましたので、続けて投稿します。
あらためまして、相手(周りの環境)によって態度を変えるよのは私のもっとも軽蔑する態度です。彼女に示しがつかないのも当然ですね!おかげ様で薄っぺらな人と分かりましたので、スッキました。さよなら。
No.96
- 回答日時:
上司がいなけば雑談して息抜きするぬのが当然ですか?もっと仕事に対してストイックな人かと思っていたのですが、ガッカリですね。
回りの環境によって態度を変える、人によって態度を変えるのは自らの信念の敗北です。相手が誰であろうとやらなければいけないことは言わなければいけないことは言わなければいけないし、してはいけないことはしてはいけない、やらなければいけないでしょう?
No.95
- 回答日時:
大漁ですね~
しかし、まだ飽きないのですか?
補足もつまらないですよね
あまりに露骨だと、バレちゃうのに
あなたのネームからして
いかにもよね
使い捨てしそう
No.94
- 回答日時:
結局のところあなたは、何を言われようと自分の意見を曲げることのできない子供っぽいかたってことですよね、
自分の意見と同じように思っている人にしか優しく出来ない酷い人。
私はまだ高校生ですがあなたみたいにはなりたくないとこのコメント欄で気づけました。反面教師ありがとうございます。

No.93
- 回答日時:
「この会社では私が先輩ですよね?
立場をわきまえてください」
などと言い放てる20代半ばに無理のある設定
終盤の補足には電話が取れる位置にいながら同い年の上司に相談と
自分の雑談は正当化するとか
鳴ってる電話は無視するとか
これまた無理な設定
設定じゃなきゃあなたの頭がおかしい
どのみちアカウント作りなおしてまた同じことやるんでしょ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
職場の女性部下がふてくされて反抗的な態度をとってきました。その場は冷静に対応しましたが、明らかに良く
会社・職場
-
注意するとすぐふてくされる部下がいます
会社・職場
-
不機嫌を態度に出してくる後輩
会社・職場
-
-
4
後から入って来たのに何故こんな態度デカイの?
会社・職場
-
5
職場の後輩が嫌い過ぎて辛いです。アドバイスを下さい。
会社・職場
-
6
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
-
7
職場でのタメ口どう感じますか?
会社・職場
-
8
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
9
質問 すぐ職場でふてくされる人がいます。 指摘や注意にもふてくされ、 仕事の結果が悪いと現実みず人の
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
よく拗ねる後輩に対して
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
会社の上司に、仕事のことを質問すると 『一度言いましたよね?』と 言われます。 私が一度聞いたのに忘
会社・職場
-
12
ミスして機嫌が悪くなる人
会社・職場
-
13
職場にいる、なにか自分の気に入らないことがあるとすぐ不貞腐れる同僚について。 半年ほど前、私の職場に
会社・職場
-
14
全く同じ日に入った同期ばかり新しい仕事を教えられていて、私だけずっと同じ仕事をしていて焦っています。
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
勤務終了後、台風で自宅へ帰れ...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
部下に車の送迎させるのってパ...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
質問です!仕事で手が空き、上...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
もしもバイトで納得いかないこ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部下に言われた一言について
-
部下の女を平手打ちしました。
-
転職先の上司に不信感を抱いて...
-
職場で上司の立場の方に質問で...
-
新人が会社に来れなくなったの...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
男性上司と二人で飲み
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
男性上司は部下を下心で見てい...
-
座っている人に話しかける時、...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
おすすめ情報
たくさんの回答がつき驚いてます。
皆様勘違いされてるようですが、
職場は仲良しクラブじゃありません。
仕事をする場所です。
お互い気を付けようね、
抜けがないよう気を付けて頂けますか、
こんな言い方、注意になりません。
ビシッと、ここがおかしい!
何で分からないの?と言うべきです。
私だって注意したくないし、
後輩に嫌われるのは嫌ですよ。
だけど、嫌われ者にならないといけないのです。
私は、その役目を買って出てるんです。
誰からも好かれるなんて無理ですね。
そういえば、なぜ彼女が反抗的な態度を取るようになったか考えてみました。
先日、女性社員同士で食事に行きました。
その時の事を、別の男性社員に聞かれたのですが、
私は細身で少食なのでお料理を残したけど、
○さん(件の彼女)は全部食べてたね、
いっぱい食べそうだもんねと言ったんです。
そしたら、私はどうせデブで大食いですよ、
と嫌味たっぷりに返されました。
その一言で、私の事を嫌ってるのかも知れません。
あとは、週一の会議で、彼女が仕事の進捗や事務連絡を話すのですが、
その内容が不十分だから私が補完して話をしたら、
明らかにムッとしたり、
テストの点を92点だと聞いたときに、
そんなに間違えたの?と言ったら、
私は優秀じゃないですよ、すみませんね。と言われたり…。
こうやってみると、全く相性が良くないですね。
今後が思いやられます。
もうひとつ、彼女とのトラブルを思い出しました。
以前、会社の前に、生後数ヶ月の野良猫か迷い猫が居たんです。
かわいそうだから保護しようと言うと、
彼女は、家がペット不可物件だし、
主人に相談しないと分からない、
と言ったんです。
このまま見捨てるつもり?と言ったら、
じゃあ連れて帰りますと言うんで預けました。
週が空けてから、主人と猫の事で喧嘩になった、
だからうちでは飼えません。
近所のお店とかにチラシは貼ったりしたけど、
もし飼い主さんが見つからないなら警察か保健所に行きますから、と信じられない事を言いました。
それなら保護なんかしないと言うと、
こっちは1万近く自腹で動物病院にも言ったんです!と、珍しく声を荒げて、
その日は、ずっと無言でした。
さすがにまずいと思い、
動物病院代半分払うよと言ったけど拒否されました。
この事件から、私は嫌われたかも知れません。
何度も補足、失礼します。
どちらかが精神的に上でなきゃいけないとの返信があったので、ここは私が大人になり、
昨日の昼食中に、雑談を振ったりしました。
ですが、彼女はムスッとして素っ気ない返事。
仕事上の会話も事務的。
勝手に壁を作っているのは彼女です!
それどころか、私に嫌がらせまでしてきます。
電話を取ったら「お電話ありがとうございます」を必ず言ってください、と、
電話対応を注意されました。
年下で仕事ができないくせに、生意気ですよね。
今日たまたま私と同い年の上司が来てたので、
彼女がいない隙に、彼女の態度を相談しました。
業務のやり方を変えます、と言ってくれました。
必ず私のチェックが入るようにする、と。
私の方が信頼されてますね。
質問を閉める前にもうひとつ。
今日は午後から支社長も営業社員も出払っていたので、
同い年の上司と彼女の問題行動について話した後、前の職場の話や食べ物の話など、雑談をしていました。
上席は居ないし、同い年の上司とは話も合うので。
その間に何回か電話が鳴りましたが、全て彼女が取りました。
そしたら。
仕事中に私語は慎んで頂けませんか?
電話が優先じゃないですか?
と、また注意をしてきました。
上席も居ないんだし、ずっと仕事してたら息が詰まりますよね。
彼女は、息抜きと言う言葉を知らないのでしょうか。
ここの人達には分かって貰えなかったけど、
同い年の上司に沢山話をして、本当にスッキリしました。