dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クエン酸とアスコルビン酸と砂糖を一緒に水に入れ飲んでもよいのでしょうか?また冷蔵庫ではなく常温で置いておいても大丈夫でしょうか?

A 回答 (3件)

ビタミンCは大変酸化に弱いので、水に溶けた状態だと、ドンドン酸化していきます。

余り保存は利きません。せいぜい半日くらいでないでしょうか。

 一緒に飲むのは全然問題ないと思います。クエン酸は胃に悪いので、余り濃くしないようにジュースくらいの味になる程度であればいいでしょう。胃が熱く感じたら、荒れている証拠ですので、続けないように、。でもアスコルビン酸はとんでもない味ですので、余りおいしくなさそうですね。クエン酸の代わりにクエン酸の多いレモンとか、他にも果物などを入れたほうが飲みやすいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様回答どうもありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/11/06 01:58

クエン酸は、果汁などに含まれ、すっぱさを感じさせるものです。

アスコルビン酸はビタミン C そのもので、酸味はありません。砂糖、水はご存知の通りで、市販の清涼飲料水の成分表示をよく見ると、殆どのものに入っています。

で、結論は、クエン酸とアスコルビン酸と砂糖を一緒に水に入れ飲んでも、非常識な濃さ、非常識な量でなければ、問題にはなりません。

クエン酸、アスコルビン酸そのものの結晶であれば、遮光常温保存で構いませんが、砂糖とともに水に溶いたとしますと、雑菌などの繁殖もありえますので、室温下に長期放置するのは避けた方がいいと思います。ちなみに、常温とは 15 - 25℃、室温は 1 - 30℃ と、本邦では日本薬局方で規定されています。
    • good
    • 0

化学者では有りませんが、


クエン酸もアスコルビン酸も◎十年の間、試薬として結晶を使用していますが(研究用とサプリとして99.999を使用)、直射日光をさえぎる容器(例:遮光瓶やプラスチックボトル)に入れて冷暗所に置けば問題ありません。
試薬類でも冷蔵庫などには入れていません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!