dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那の扶養に入りました
障害者は、扶養に入っても失業保険の基本手当が5000円以下ならそのまま失業保険もらいながら扶養に入っててもいいと聞いたんですが本当でしょうか?

本当か確かめるためにはどこに聞いたらいいですか?

A 回答 (8件)

今までのやり取りは全て忘れてください。


税金の扶養(配偶者控除)と社会保険の扶養の区別がついてない全く参考にならない回答です。

障害厚生年金を受給できる程度の障害がある方は、年間収入180万までは扶養に入れるので基本手当日額が5,000円までは扶養に入りながら雇用保険の給付を受給できます。

ご自身が基準に該当するかどうかは、ご主人の会社の保険者に確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

もしも、該当しなかったら今失業保険もらいながら扶養に入ってるから怒られるんでしょうか?

お礼日時:2018/08/31 08:54

>あと、211日残ってるんですが



会社をクビになったんですか?
    • good
    • 0

支給期間は3か月(90日)


1回目7万円
2回目10万円
3回目もたぶん10万円、これが最終

7+10+10= 103万円をこえないので、何の問題もありません (^_^)v
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね

あと、211日残ってるんですが

お礼日時:2018/08/31 01:53

>で、今からもらわなかったら大丈夫ですか?



え?まだもらえるんですか?

さっき、「8月21日まで失業保険もらったんですが大丈夫ですかね?」って書きましたよねぇ?
8月21日が支給の最終日じゃないんですか? (^_^;

103-7-10=って計算できますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

支給最終日はまだまだありますよ
私が扶養に入るので勝手にやめようとおもっておもっただけですよ

会社に聞いた方がいいですか?

お礼日時:2018/08/31 01:27

何年務めてたんですか?



何日間もらってたんですか?


>8月20日に健康保険証をもらいました
>8月21日まで失業保険もらったんですが大丈夫ですかね?

合計が、103万円を超えて無ければ、大丈夫ですよ、何もする必要はありませんよ

寝てテレビ見ててもいいし (°O゜)☆\(^^;) バキ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3年務めました

7万と10万をもらいました
で、今からもらわなかったら大丈夫ですか?

お礼日時:2018/08/31 01:01

>でも、失業保険を1日3600円超えたら入れなくなると書いてありました



はい、そーです。
失業保険は、失業するまでの勤続年数と、年齢、それまでの基本給によって、支給される日数、金額が変わります。

https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …

年齢が30さい以下で1日最大6750円が支給されます、30さい以下で勤続年数が20年以上というのはありませんが、20年間で最大360日分の失業保険が支給されます。
6750x360=245万円ですから、103万円を超えるので、扶養控除から外れます。

あなたの辞める前の基本給の7割が支給されます、それを30で割って1日あたりの支給額を計算してみてください

それを先の勤続年数に応じた支給日数で計算をして、103万円を超えないようにします。
超えてもいいんですよ、扶養から抜けて税金を払えばいいだけですから、沢山もらえるのなら税金を払っても、もらえる金額の方が多いですし



ハローワークに行けば、詳しい支給額を教えてくれますよ、というかハローワークに行って手続きをしないと、失業保険は支給されませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハローワークに行ったら詳しい支給額は3700円でした

扶養に入ったら失業保険もらえないとは知らなくて入ってしまいました

8月に入ったんですが1日だけかぶった場合はどうしたらいいですか?

8月20日に健康保険証をもらいました
8月21日まで失業保険もらったんですが大丈夫ですかね?

お礼日時:2018/08/31 00:23

じゃあ、そのまま入っててもいいですよ



ふつーは、103万円まで扶養に入っていますから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、失業保険を1日3600円超えたら入れなくなると書いてありました

お礼日時:2018/08/30 23:33

辞めたらもらえるのが失業保険なんじゃなくて



仕事をする意思があって、求職してるけれども仕事が見つかるまで、補助しましょうというのが、失業保険なんです

扶養に入って働く意思が無いのであれば、支給されませんよ、障碍者も健常者も関係ありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

働く気はあるので仕事探しはしてますよ

お礼日時:2018/08/30 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!