プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

思いつくだけ方法書いてください

A 回答 (4件)

公示価格、相続税路線価、固定資産税評価額、取引額、実勢価格、売り出し価格、


面積、土地の形状、接道長さ、接道道路幅、最寄の交通機関とその距離、隣家の配置、保育園、幼稚園、小~大学までの距離、公共施設、公園、図書館、スーパー、コンビニ、医療療機関・救急病院までの距離、緊急連絡をして到着するまでの時間、まだまだありそうだけど、
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうじゃなくて登記簿を申請し不動産一括査定サイトを使うとかそういうことです
素人でもわかる方法を知りたいです

お礼日時:2018/09/15 20:48

法務局で登記簿を、固定資産税課で課税額を調べましょう。


不動産一括査定サイトなどに聞くと、
数多くの不動産関係者から何十年もわずらわせられますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

登記簿と課税額で適正価格がわかるんですか?
理想の家が見つかり売り主と交渉してます。吹っかけられるのは嫌なので適正な中古価格を知りたいと思ってます。

お礼日時:2018/09/15 21:05

近辺の公示価格、相続税路線価、固定資産税評価額ぐらいは自分で調べましょうよ。


面倒臭いなら相手さんに聞くことですね。
    • good
    • 0

不動産のプロでも難しい事です。


質問者様の想定する『適正価格』の定義を知りたいトコロですね。
私が顧客に説明するとすれば『購入後にすぐ転売した場合、大きな転売益も売却損もでない物件』でしょうね。

時間や費用を掛けずに知ることが出来れば苦労しません。仮に、何らかのサイトでデータを打ち込めば適正価格が表示されるような仕組みがあったとしても、どのようなバックデータからその価格が導き出されたのかが判らなければ意味は無いでしょう。

私は個人的に今住んでいるエリアの借地権の情報を収集していますが
良く使うのは不動産競売物件情報のサイトです
http://bit.sikkou.jp/app/top/pt001/h01/
無料ですし、詳細なデータが閲覧できます。もう、7~8年調べていますが、まだ良く判らない地点も多くあります。ただ、長く続ければこのエリアのかなりの地域の情報を得られるのではないかと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とても有益なサイトを教えていただきありがとうございます、私の考える適正価格の定義はagboy2さんのおっしゃる通りです。
どうやってこのサイトを知ったのですか?他にどんなサイトを使ってますか?

お礼日時:2018/09/16 18:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!