

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ユーザー車検を受ける時、新たに自賠責保険に加入すれば何の問題もありません。
(但し1ヶ月分プラスして加入が必要。2年車検の場合は25ヶ月)本来、車検期間に有効な自賠責保険の加入がなければ車検を受けることが出来ません。また、抹消証明書が無ければその自賠責保険を解約することは出来ません。よって残された数ヶ月の車検期間にも必ず自賠責保険がかかっていますので、仮に事故を起したとしても何らかの方法で加入保険会社を探すことは可能です。
上述の1ヶ月プラスというのは、車検と自賠責の有効期限の切れる時間の差によるものです。
車検は午後12時、自賠責は午前12時を基点としています。よって、車検期間に有効な自賠責保険の加入をしようとして同期間加入すると12時間だけ無保険期間が生まれます。このため、新規検査の時は最低単位の1ヶ月余分に加入するのです。(新車時3年車検なら37ヶ月など)
継続検査の場合、この12時間の為に余分に入った1ヶ月分がほとんど余っていますから、車検期間と同期間(2年車検なら24ヶ月)を続きで加入すれば、車検期間をカバーできるのです。
今回のケースは、その余分の保険証を提示できないので、新規検査と同じように1ヶ月余分に入れば問題はありません。また1ヶ月分の保険代は、単に1ヶ月入るのではなく24ヶ月を25ヶ月にする差額なので数百円程度です(乗用車の場合)。

No.2
- 回答日時:
車の中に前回の検査記録は残っていませんか?
あれば、どこで車検したか分かると思います。
民間車検工場であればば、適合証を発行する時に自賠責の証明書番号と会社名を控えているので分かります。
しかし、再発行をする場合 名義変更されてなければ前の名義人の再交付申請書と本人確認書類が必要になります。
あと数ヶ月で車検ということですが、いまから車検までの自賠責保険をつけても割高です。
次の車検をカバーするよう20数ヶ月つけた場合、保険料の上乗せ部分はわずかですが、車検を受けずに買い換える可能性もあり解約をする場合は廃車しないとできません。
前の人にお願いして書類を整え再交付、名義変更の手続をすることをお勧めします。
その場合、保険会社で再交付申請書・異動承認請求書を貰ってきて再交付申請書と承認申請書の譲渡人欄に印鑑と署名をしてもらい、運転免許証のコピーをもらいます。
そして、あなたの印鑑をもって保険会社の窓口で手続をしてください。
回答ありがとうございます!
前の人の手を煩わせるのはちょっと
気が引けますが・・。
この際しょうがないかもしれませんね。
連絡とってみます!
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
車検のときに自賠責の書類がなければ
そのときに加入する期間が1ヶ月増えるだけの事
であってなんら問題ありません
ただ、車検持込までの間に事故を起こしてしまったときに自賠責の請求が出来ないのではいけません
今すぐ新規で加入しなおすほうが良いかと思います
重複契約になってしまいますが
そのあたりは自賠責窓口となる
保険会社へ相談すれば良いでしょう
回答ありがとうございました。
そうですね・・事故を起こしてしまう
かもしれないことを考えると・・(>_<)
保険会社に相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 法人所有車両廃車手続きについて 3 2023/03/18 13:00
- 車検・修理・メンテナンス 中古車店での車検時に任意保険の保険証も出してくれと言われました。出す必要無いですよね。 保険の勧誘の 8 2022/12/14 20:45
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台 3 2023/07/20 07:03
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 『自賠責保険』の件 2 2022/10/25 09:14
- 中古車 中古車の購入について 5 2023/06/24 21:56
- 自動車税 軽自動車を廃車にして重量税の還付を楽しみに待っているのですが一向に入金されません。 2 2022/03/25 13:15
- 損害保険 自賠責保険請求 4 2022/11/28 18:35
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車検証と自賠責の住所の不一致 3 2022/07/12 23:40
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 中断証明書について 詳しいかた教えてください 7年前に車を買い換えました。 その際の任意 6 2023/03/04 07:54
- 査定・売却・下取り(車) 車の名義変更について 3 2022/05/13 21:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーキのバックプレートは無...
-
ユーザー車検 名義
-
キーシリンダーがない車で車検
-
牽引フックを外すと車検は通り...
-
リサイクル券 未預託
-
自賠責保険は車体そのものにか...
-
ステップワゴン 8人乗りから7...
-
多摩ナンバーから多摩の名義変更
-
契約後の交渉について
-
バグガード装着車の車検について
-
手取り14万で買える車はなんで...
-
残価クレジットローンでの車購...
-
新車購入について
-
見積もり後商談の断り方
-
車の購入したくて車屋に行きた...
-
新車 値引き交渉術を教えて!goo
-
任意保険についてです。
-
車庫証明・検査登録届出の代行費
-
ヴォクシー煌 2018年式 購入に...
-
スイフトの値引きについて。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報