gooサービスにログインしづらい事象について

クラブウイズダムというネット被害にあいました。

その後 ラインに、 「内部通告者」からの情報として 私のラインに
被害者の会に加入しないかとの連絡がありました。

同じように クラブウイズダム被害者の会に所属している方はおられますか?

lineによると 「大阪府警に相談云々・・・」とあったので 大阪府警にその旨
そうした相談があるのか尋ねたところ、
「あるとも、ないとも回答はできない」 との返答でした  

下記お教えください


1:下記ラインの文章をコピペしました、文面見てどう思われますか?

2:二次被害詐欺の場合 「費用は発生しない」(取り戻した金額の50パーセントを弁護士に充てる)との事ですが どうやって金を引っ張るのでしょうか?
  返金するから、同額を〇○口座に振り込め  などとのやり方では
   二次被害に引っかかるバカはいないとおもうのですが・・・



lineの文章をコピペします

以下ラインに送られてきた文章です。

LINE1回目 

ウィズダムプロジェクト被害金返還請求のご案内をさせていただいています。ご連絡お待ちしております。
柊の会 石〇(名前) と03から始まる電話番号  (住所は無し)

LINE2回目
森田賢二クラブウィズダム被害者の会です。
こちら内部告発により作成致しました。
被害者多数です。

森田賢二という人物は存在せず、
経歴も全て嘘です。

皆様が証券会社に振り込む際になぜか
ダブルフラワー イチカワチホリ口座に
振り込まれてませんか?

架空の証券会社で運用すら、はなからしていなかったと報告受けております。
実際運用資金を出金できた方はいないと思います。
被害者数3000人
被害総額5億以上

皆様のお金は運営者の飲み代や遊び代に消えています。

皆様手を組んで詐欺師を捕まえましょう。


LINE3回目
皆様おはようございます。

相手との交渉ですが
教材費
運用費の請求先は別になります。

こちら大阪府警本部からもかけあって頂き、既に依頼頂いてる方に関して教材費は返金を取れそうです。

また運用費も諦めずに取り返しますので
報告をお待ちください。
まだ依頼されていない方はご連絡下さい。


                これに対し「よろしくお願いします」と回答したところ

LINE4回目
では先に以下の情報ください


返金の処理対応を希望される方は、
1.郵便番号
2.住所
3.氏名
4.連絡のつく電話番号
5.商材に支払った金額
6.ウィズダムからの指定口座での運用資金
7.ウィズダム関連による合計の損害金
8.希望の連絡日時

ひとつの項目も、漏れなくご返信下さい。流れとしましては、ご返信頂いた電話番号に当方の担当者携帯電話よりご連絡させて頂きます。その際に流れ等をご説明致しますので、不明点はその際にご質問下さい。お電話の説明にて、ご理解頂いた方に書類をお送りしますので、確認した上で同意出来る方は署名・捺印しご返送いただきます。

円滑に進める為にも、不備ないようご返信に協力頂ければ幸いです。

中にはこの会に委任することに不安を感じられている被害者もいるようですが、当方に委任する時点での金銭の発生はありませんので、ご安心下さい。


  しばらく返答せずにいたところ下記ラインが来ました 一斉ラインのような文面です。

LINE5回目
皆様おはようございます。
すでにこちら、弁護士に依頼されてる方進捗報告させて頂きますので
ご返信ください。
相手の弁護士とも交渉しております。
状況聞きたい方もご連絡お待ちしています




以上です


ネット検索をしても 柊の会 って 出てこないんですが
どう思われますか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    説明不足でした


    弁護士を雇うそうです

    それで うる覚えですが

    返金額の
    45%を弁護士に
    5%を 何かに

    また  弁護士から お金が振り込まれるので(取り戻した金額が)  振り込み金額も必要

    との情報でした

      補足日時:2018/09/19 13:55

A 回答 (3件)

少なくても 警察は返金(被害金額の取り戻し)には一切係わりません。


そういうことを言っている時点で怪しいです。
    • good
    • 1

じゃ、頼めば・・・(笑)


頼むは、・・・・頼んで記載とは大違いです。理解出来ればわかります。
ハワイへ行くから金くれと、切符見せて金くれ、と、どっちが確実ですか??
切符のある方が確実でしょ!!
だから騙される奴は良いカモで次々と現れます。今後、甘い言葉は、たくさん来ますよ!!!頑張って・・ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>多くは弁護士の所属地方や、弁護士名が記載されて信用を得ます

これどころか 柊の会とやらの 住所もないんですよね  HP検索しても出てこないし

現在弁護士に相談中というと 「そちらを断ってからこちらに相談してください、弁護士によっては 客を取られたと 怒る人がいますので」
との事でした。

お礼日時:2018/09/19 14:20

被害者の会などは、弁護士を立てるのが順当です。

公文書を扱いますからね。そこで、多くは弁護士の所属地方や、弁護士名が記載されて信用を得ます。
しかし、見る限りでは、それがないので、二次被害を誘う、泣きっ面に蜂商法??の匂いがプンプンです(笑)
詐欺に係る人は良いカモですから(失礼)、次々と来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

説明不足でした


弁護士を雇うそうです

それで うる覚えですが

返金額の
45%を弁護士に
5%を 何かに

また  弁護士から お金が振り込まれるので(取り戻した金額が)  振り込み金額も必要

との情報でした

お礼日時:2018/09/19 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報