アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

5歳の息子の事でお聞きします。舌足らずというんでしょうか、「さしすせそ」が言えず「しゃしぃしゅしぇしょ」になってしまいます。
小さい時はそれもかわいくて、微笑く、問題にしていなかったのですが、今では違和感を感じる様になりました。
お友達にも「どうして赤ちゃんみたいにしゃべるの?」と言われています。
ちょうどサザエさんのタラちゃんみたいな話し方になります。
このままにしておいてよいのでしょうか。
治す方法はあるのでしょうか。

ご存じの方、経験のある方がいらっしゃいましたら是非教えてください。

舌小帯が短い場合は身体の方にも負担があると聞きましたがどういったものなのでしょうか。
(赤ちゃんの時は手もかからずおっぱいもよく飲み
アトピーはありましたが、他とくに舌小帯異常の子の特長はみられませんでした)

よろしくお願いいたします

A 回答 (5件)

「さしすせそ」の発音だけがおかしいのであれば、


舌小帯が短いせいではないと思われます。
舌小帯が短いと舌の先がうまく上の歯の裏側まで届かなくなるので、
「らりるれろ」が特に難しくなります。
試しに「さしすせそ」と言ってみてください。
舌の先は下の歯の裏側にじっとしてませんか???
ということは、「さしすせそ」の発音は、
舌小帯が短くてもあまり影響を受けないということです。

おそらく「機能性構音障害」だと思います。
構音(発音)に関わる器官には特に問題がないのに、
構音の仕方を誤って覚えてしまうものです。
放っておいたからといって健康を害するものではないですが、
出来れば小学校入学までに治しておいたほうがいいかと思います。

言語訓練を希望される場合は、保健所や市役所等で、
小児を対象としている言語聴覚士がいる施設をお尋ねください。
お住まいの都道府県の言語聴覚士会に直接お尋ねになってもいいでしょう。
ちなみに訓練といっても、遊びながら・・・という感じなのでご心配なく。
    • good
    • 9

こんばんは。


私の息子は昨年のちょうど今ごろに(5歳の時です)歯科医に検診に行ったときに「少しレーザーで切りましょう」と言われました。
麻酔も何も無しで、痛がることもありませんでしたよ。
下の息子も5歳ですが近々レーザーでやってもらう予定です。
かかりつけの歯科医は小児歯科もやっているところです。
一度、歯科医を受診したらいいと思うのですが。
    • good
    • 13

以前どこかで耳にした事なのですが、ぶどうやさくらんぼなどを食べる時に、舌を上手に使う練習をすることで発音に関する機能が整うらしいです。


すでになさっているとは思いますが、舌の曲げ伸ばし、すぼめたりを親子でゲームみたいにしながら楽しんでするのもいいかもしれません。
何にしても、おかしいと思うことがあれば、気づいた時にするのが一番良いと思います。
私自身、自分では気にならない程度なのですが滑舌が悪く一生懸命治そうと努力していますが、大人になってからの修正は一苦労です。
ネットで滑舌練習なるものもあります。何でも試して頑張って子供のうちに治しておいてあげた方がよいと思いますよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですね、遊びながらやってみようと思います。私も舌ったらずですがかなり意識してはっきりしゃべってもどうしても聞きとりにくい音もありなかなか治りません。やはり小さいうちにどうにかしてあげたいですね。

お礼日時:2004/11/08 22:44

こんにちは。


私の子供も少し舌っ足らずで、「らりるれろ」などがうまくしゃべれませんでした。
歯の定期検診で歯科医院に行ったところ、舌の裏側の糸のようなところ(何て言うんでしょうね?)が短くて舌自体が少しつれているので、レーザーで切りましょう。と言われ、その場で治療していただきました。
舌の形もべぇーとやったときに少し先がへこんでハートのような形でした。
その治療を2度受けたら、随分と発音も解消されてうまく聞き取れるようになりましたよ。
お子様も同じ治療をしてもらうと改善されるような気がしますが。。
舌の形はハート形になってませんか?
治療自体は痛くなかったようです。
治療後は少しピリピリすると言ってましたが、次の日からは大丈夫でしたよ。
1回、歯科医院に行かれたらどうでしょうか?
参考になるといいのですが。

この回答への補足

ありがとうございます。舌のの裏の糸のようなところ、というのが、私が書いた舌小帯というものです。
お子さまはいくつの時に切られたのでしょうか?
私が聞いた話では、赤ちゃんの時ならレーザーで簡単にすむが、幼児になると全身麻酔、入院が必要になるということでした。(耳鼻科)歯科でみていただけるというのは初めて聞きました。

補足日時:2004/11/08 22:45
    • good
    • 9

おはようございます。


私の姉の子供が5歳ですが、全体的に一歳遅れていて
言葉も発音がなかなか聞き取れません。

自然に治って言うと、心配ないそうですよ。

もう5歳、ではなく、まだ5歳ですし大丈夫だと思います。

でも、たくさん話したり、本を読んであげたり、多く接してあげるたり
する事は大切かもしれません。

mikekojpさんのお子さんの場合は発音だけのようですし、状況は少し違いますが、発音だけですし、何も心配はいらないと思います。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ありがとうございます。そうですよね、まだ5歳ですよね、少し気持ちが楽になりました。息子はすごく早口のおしゃべりで本当によく話はするおしゃべりさんです。でも「さしすせそ」だけがいえないのが不思議です。

お礼日時:2004/11/08 22:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!