dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「誰にでも貸します!」
といった文言で顧客を募集してますが、
例えば相手が警察だったり弁護士であったり、
要するに法律の専門業界であっても融資するものなのでしょうか?

A 回答 (4件)

警察官や弁護士でも 金に困っている人はいるよ。

この前もゲームの課金で100万近い借金をかかえ横領したとかの警察官の事件があったよな
そういう人は 闇金がどうのこうのとか言ってられないし 逆に地位があるから貸してくれるだろう。借りた人が開き直って 違法だとか言っても その人達の身分がばらされ 資格や職を失うなど ヤブヘビになるからなあ
    • good
    • 1

日本語には「裏を読む」コトも必要。


「誰にでも」の前に「金に詰まっているクズなら」って言葉が隠されている。

で、最近の報道を見ても分かるとおり、警察官にも弁護士にもクズは存在するし、「何とかとハサミは使いよう」という諺があるように”その筋”にはクズにも使い道があるんで、むしろ積極的に貸したくなるかもしれない・・・
    • good
    • 0

うまく使えるなら貸すかもですね

    • good
    • 0

ヤミ金は違法ですよ。



警察や弁護士には貸さないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!