
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
> 主人の社会保険料が10月から5万円以上上がりました。
ます、10月からと言う事実から、金額の大小は別にして、定時決定[※]による変動と考えられます。
※4月から6月に支給された給料の平均額を使って、保険料の基礎となる「標準報酬月額」を決める行為。
次に、「社会保険料(など)」と言う場合は、次の保険料が該当しますが、ご質問者様は、どれとどれを言っているのですか?【間違った意味で使っている方が多いので】
①健康保険料
・保険料は「標準報酬月額」×「保険料率(被保険者分)」で算出されます。
・保険料率は、加入している健康保険によって異なります。
②介護保険料
・保険料は「標準報酬月額」×「保険料率(被保険者分)」で算出されます。
・保険料率は、加入している健康保険によって異なります。
・40歳以上に該当すると徴収が開始されます。
③厚生年金保険料
・70歳未満の方が該当します。
・保険料は「標準報酬月額」×「保険料率(被保険者分)」で算出されます。
・現在の保険料率は9.15%【昨年10月以降】
④雇用保険料
・保険料は「今月の給料+今月支給した通勤費用」×「保険料率(被保険者分)」で算出されます。
・現在の保険料率は0.3%【昨年と同率】
よって、5万円UPがなぜ起きたか?を、推測するためには次のデータが必要です。
・加入している健康保険が定めている「健康保険料」と「介護保険料」の保険料率
・9月までの標準報酬月額と、10月からの標準報酬月額
→本来、労働者に通知することを要求される。
・4月~6月の各月の(受け取った)給料と賃金の支給対象となった労働日数
・通勤手当が別途支給されているのであれば、その金額と対象期間
→例えば通勤定期券代6か月を渡している会社がある
> 何があっても1年は変わらないのでしょうか。
実際に該当するかどうかは不明ですが、『「年間平均」による算定』に該当する事案と言うことで、遡及訂正してもらうという方法が考えられます。
https://www.office-sato.jp/business/topics/shaka …
https://www.roudoukeiyaku.net/mailmagazine/nenhy …
この回答へのお礼
お礼日時:2018/10/30 02:07
詳しくありがとうございました。職場の方に問い合わせしまして、納得いくことができました。私も知識不足でただ金額にびっくりしてしまいましたが、srafp様の説明で勉強になりました。
No.2
- 回答日時:
5月から固定賃金が変動になったんですよね?
それなら、4月にたくさん勤務していて定時決定は標準報酬月額があがったとしても、9月からの随時改定が優先されるはずですが。
4~8月に「支給」された総支給額、賃金の締め日と支給日、賃金が変動したタイミングを正確に書いてもらえますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- 会社・職場 転職について 1 2023/06/13 20:36
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
- 事務・総務 2つの事務ならどちらに応募しますか? ①社団法人の事務 175000の給与、ボーナス4.5、昇給あり 4 2023/03/16 12:26
- 医療保険 医療保険とガン保険の見直しで民間保険から県民共済に変更しようか迷っています 夫婦とも45歳で健康体 1 2022/08/01 21:01
- 厚生年金 2022年10月からはじまる社会保険の適用拡大について。 4 2022/08/31 18:24
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 健康保険 社会保険料の月額変更届について 4 2023/05/04 15:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大企業の管理職者は 800~1000...
-
パートの通勤手当
-
2025年4月15日火曜の年金支給...
-
主人の扶養でパートで月7.8万稼...
-
55歳3か月の独身中年男性です。
-
今日入社した会社なのですが、 ...
-
今、給与の税金は、年収200万円...
-
月収いくらぐらいだと貧民なの...
-
大至急です 今日給料日で、午前...
-
給料遅れる会社なんて普通にあ...
-
お金が財布の中に入っていると...
-
足場屋は儲かりますか?仕事も...
-
55歳3か月の独身中年男性です...
-
3月31日に賞与明細をもらったの...
-
年収を聞かれた際には、手取り...
-
中卒で年収1000万稼ぎたかった...
-
昇給について教えてください。 ...
-
基本給 月216,000 で 固定残業...
-
●物価高で、給料が上がりました...
-
公務員、銀行員、広告代理店、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険料を抑える為には4〜6...
-
社会保険料の月額変更届について
-
標準報酬月額を多く見積もられ...
-
厚生年金保険料
-
厚生年金保険料について
-
標準報酬月額決定通知書が会社...
-
随時改定・月変 について教えて...
-
4~6月の給料で税金が決まるそ...
-
4月、5月、6月に働きすぎたせいで
-
随時改定が適用される2等級以...
-
2段階の昇給があった場合の月変
-
社会保険料について質問ですが...
-
毎月の健康保険,厚生年金の金...
-
毎月、給料から引かれる金額っ...
-
人事業務についての疑問その1...
-
派遣社員の月変について
-
8月の給料明細で厚生年金と健康...
-
標準報酬月額特例について教え...
-
私の給料が年齢に応じた基本給...
-
生活費の出し方は?
おすすめ情報