No.2ベストアンサー
- 回答日時:
社員などの従業員が
いるところで
昇給もボーナスがあるならば
いいと思います。
経営者は リスクも
ありますから
ただ全てではないですが
従業員よりも自分が
って社長が多くなってる
と感じます。
No.9
- 回答日時:
給料っていうか「役員報酬」でしょうね。
所得税をちゃんと払ってるなら問題なし!
通常、文句を言う(言える)のは株主だけですから、社長が100%持ってるなら文句を言える人は誰もいない。
所得税を払ってるなら税務署も文句は言えない。
それと、貴女の気持ちは別問題。
余談ですが・・・
役員報酬は常勤・非常勤は関係ありません。
また、常勤であっても諸事情で出勤しない(出来ない)くても満額支払う必要があります。
役員及び報酬の額を決めるのは株主(総会)です。
No.8
- 回答日時:
小企業なら珍しくもありません。
株式会社なら取締役にして役員報酬という手もあります 実際に仕事しなくても問題ありません。また、愛人の手当てを 給料で落とす中小企業のオーナーもいますよ
No.7
- 回答日時:
雇用保険は1週間の所定労働時間が20時間以上ある人を対象にして加入することが事業主の義務となっています。
また健康保険には1ヶ月の所定労働日数が通常の労働者の分の4分の3以上あれば加入させる必要があります。それで判断しないといけません。また、出社していないからといって、会社の仕事をしていないとは言えません。気持ちは分かりますが、経営者が判断することです。
No.4
- 回答日時:
個人会社なので社長が決めているのなら仕方なしですね。
奥さんも社長のフォローはされて居るのだしね。
それ位は目をつむってあげても良いかな?
社員の給与等に影響が出て来るようだと注意しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
会社経営の夫をもつ妻のWワークについて
厚生年金
-
役員の妻はパートできますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
会社経営者の妻の働き方について 回答お願いします。 会社経営者(建設業法人)の妻です。 主人の会社で
SOHO・在宅ワーク・内職
-
-
4
働いてない従業員(社長夫人)に払われる給料
その他(法律)
-
5
旦那の会社、妻が仕事もしていないのに給与を得て
伝統文化・伝統行事
-
6
社長の奥さんの勤務について。
会社・職場
-
7
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
8
経営者の妻はその会社でパート従業員となれるか
財務・会計・経理
-
9
起業した夫の会社で経理をする妻(正社員)
会社設立・起業・開業
-
10
経営者の妻の事はどう思いますか?
会社・職場
-
11
妻会社役員ですが辞めたい。 夫が社長で私も役員です。 私は事務経理労務をしていますが、すべて事後処理
会社・職場
-
12
家族経営で働いています 家族経営は、95%仕事をしません 5%程度仕事をしているだけです 従業員は1
会社・職場
-
13
夫が起業 正社員の妻は役員になれるのか?
会社設立・起業・開業
-
14
自営業の妻が扶養から外れると損をする?
投資・株式の税金
-
15
抱くと情って移りますか?
風俗
-
16
全く出社していない役員に給料を払うことは税法的に何か問題はありますか?
財務・会計・経理
-
17
妻の体に飽きる夫と飽きない夫
不感症・ED
-
18
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
-
19
一人会社に妻を従業員として働かせたら?
会社設立・起業・開業
-
20
家族経営、妻の覚悟
兄弟・姉妹
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職種にもよるんでしょうけど、...
-
この会社辞めます!!!って言...
-
三井住友FGの社長が65歳で亡...
-
今の職場に来年、定年を迎える...
-
私が7ヶ月ほど働いているバイト...
-
責任をとってミスした分のお金...
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
パートの人が店長とタメ口で話...
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
万引きの疑いをかけられた。慰...
-
社長が「私は君を買っているん...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
本社と支社 本社勤務と支社勤務...
-
本社への出張 手土産はいりま...
-
半年前に異動して半年後にまた...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
仕事のミスを自腹で払うのは普...
-
仕事の取引先の人にプライベー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イオン110番の社内相談窓口に電...
-
肩書きにつける「元」とか「前...
-
パートを体調不良で休むことが...
-
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
仕事が遅いと言われてしまいま...
-
社外宛の訃報の通知文について
-
「尊厳」とはどういう意味ですか?
-
仕事の取引先の人にプライベー...
-
相手が社長だろうが取引先だろ...
-
前の職場の社長さんの御香典に...
-
HPにスタッフの顔って嫌がる...
-
「自社社長に対して、「うちの...
-
会社に配達された、個人宛の郵...
-
主人の上司(社長)に妻からの...
-
アルバイト先の本社にクレーム...
-
サービス業で土日毎週どちらか...
-
社長の父親が亡くなった時
-
面接の合否連絡の期日を守らな...
-
建築会社で一人事務をされてる方!
-
私が7ヶ月ほど働いているバイト...
おすすめ情報
私の会社は現在10名が働いている小さな会社です。
社長の100%持株で、身内は働いていません。
しかし、社長の奥さんに給与として
毎月20万円を払っています。
ここから引いているのは所得税のみです。
労働保険、社会保険には加入していません。
奥さんは他でパートしているようです。
この実態は問題ありますか?
私は経理ですが、働いていない奥さんに皆んなと
変わらないような給与を振り込むことが苦痛です。
株式会社です。