プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

市が荒れ地対策事業として綿花栽培をしています。栽培に協力した市民に毎年3月に収穫量に応じた額が振り込まれます。私は過去毎年3~5万円振り込まれていますが、確定申告しておりません。
あらゆる収入は確定申告しないといけませんか。来年は栽培面積を増やそうと思うのですが、額も大きくなるので相談いたしました。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

>ほかに収入はありません…



お書き以外は完全に無職無収入で、年金などもないわけですね。
それでは (所得税の) 確定申告は必要ありません。

>下の人が20万以上は申告義務があると言ってますが…

だからそれは No.6 の回答で 1.番か 4.番ならそうなる可能性もあるということで、無職無収入なら 20万なんて線引きは全くありません。

確定申告が必要となる定義は、
----------------------------------------------------------------------
その年分の所得金額の合計額が所得控除の合計額を超える場合 (以下略)
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
----------------------------------------------------------------------
です。

ご質問の事例で言うと「所得金額」とは、もらった 3~5万円 (収入 = 売上) からその仕事をするのに要した経費を引き算した純利益のことです。
したがって、5万円もらっても「所得」は 1万円ということもあるでしょう。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

「所得控除の合計額」とは、納税者全員に一律与えられる「基礎控除」を始め、国保・国民年金などの実支払額が「社会保険料控除」ですし、扶養家族がいれば「扶養控除」や「配偶者控除」なども対象になり、これらの総合計を言います。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

38万円という数字を持ち出している回答者は、このうち「基礎控除」しか見ていないわけで、“木を見て森を見ていない”回答と言わざるを得ません。

以上は国税である所得税の話です。

>申告しても税が発生しないのに申告する意義は何…

一方、(所得税の) 確定申告をしない人は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする義務が浮上してきます。
これはもしあなたが国民健康保険なら、国保は無職無収入でもいくらか払う必要があるからです。

国保のほかにも、無職あるいはごく低所得者であることを市に“宣言”しておくことで、様々な行政サービス・福祉サービスをの恩恵を被ることができるようになるのです。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 11:44

既にいろいろな回答がついていますが、ご質問文に肝心なことが抜けているので、どの回答も帯にみじかしたすきに長しといった感じです。



>私は過去毎年3~5万円振り込まれて…

それが年間唯一の収入源なのですか。

それとも他に収入源はあるのですか。
あるのなら次のどれですか。

1. サラリーマンで「給与所得」
2. 自営業 (農業を含む) で「事業所得」か「不動産所得」
3. 株式投資などの「譲渡所得」
4. 年金生活者で「(公的年金による) 雑所得」
5. その他の所得

このどれかによって確定申告の要否は異なってきます。
すべてのケースで回答を書くのは面倒なので、まずは補足願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。ほかに収入はありません。下の人が20万以上は申告義務があると言ってますが。基礎控除が38万あるのになぜ20万が申告の基準になるのですか。申告しても税が発生しないのに申告する意義は何でしょうか。よろしくお願いします

お礼日時:2018/12/05 07:46

それは「農業所得」という別申告になりませんか?


昔の宅地造成で地ならしをかねて木を植えて税金対策にしているところがありました(来年くらいからなくなるそうです)。
自治体に聞いてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 07:42

No.2です。

回答の一部に誤りがあったので訂正します。

【誤】年間の課税所得が38万円以下ならば、無条件に確定申告不要と言えます。ですから毎年3~5万円程度の収入なら、ぜんぜん問題ありません。

【正】年間の所得控除前所得金額が38万円以下ならば、無条件に確定申告不要と言えます。ですから毎年3~5万円程度の収入なら、ぜんぜん問題ありません。

失礼しました。m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2018/12/05 07:42

>あらゆる収入は確定申告しないといけませんか



年収が20万円以上になるのでしたらしてください、国民の義務です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。基礎控除が38万あるのになぜ20万が申告の基準になるのですか。申告しても税が発生しないのに申告する意義は何でしょうか。よろしくお願いします

お礼日時:2018/12/05 07:41

誰でも、年間の所得金額が一定額を超えると、確定申告をしなくてはなりません。



国税庁タックスアンサー>>確定申告
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

この「一定額」とは、必要経費額や所得控除額によって様々であり一口には言えませんが、年間の課税所得が38万円以下ならば、無条件に確定申告不要と言えます。ですから毎年3~5万円程度の収入なら、ぜんぜん問題ありません。

ただ、事業をしており規模が大きくなるのであれば、いずれ確定申告が必要になりますから、今から帳簿の付け方を勉強される方がよろしいかと思います。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました。

お礼日時:2018/12/04 19:17

法に従って下さい。

不明な点は市に聞けばよいでしょう。ここで質問されてもちゃんと確定申告しましょうとしか言えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

言えないなら回答しなくても良い

お礼日時:2018/12/04 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!