アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。
タイトル通りなのですが、火災保険料の20%を経費にした場合には、地震保険料控除はどうなりますか。
両方適用させようとすると一部重複する部分が発生してしまうと思うのです。
重複をうまい具合に取り除いて申告すれば問題ないですか。
分かりにくくてスミマセン;

A 回答 (4件)

>火災保険料の20%を経費にした場合には、地震保険料控除は…



建物の2割が事業用なら、地震保険料も2割は「損害保険料」とし、所得控除の地震保険料控除は規定の8割分だけ申告しておけば良いのです。

昨晩、似たように質問に回答しておきましたので見ておいてください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13758184.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

似たような質問をしてしまい恐縮です。
まだ質問が新しくグーグル先生が把握していなかったか。
・・・と弁明失礼しました。
専門家でも解釈が分かれるのですね。難儀だ!
私の火災保険は、地震保険がセットになっています。

整理すると、支払った保険料が10万円で、地震保険料控除証明書の額が2万円としたら、その差額の8万円を火災保険料とみなし、その20%の1万6000円に、地震保険料2万円の20%つまり4000円を足して2万円を経費とし、
地震保険料控除は8割の1万6000円として申告すれば良いと認識しました。

お礼日時:2024/03/12 20:45

No.1です。



> 家事按分で20%を経費にしようとしています。
要は、事業経費と保険料控除に振り分けたいという事ですね。

事業収入は個人収入との総合課税になるので、
控除による節税額はどちらでも同じです。

保険料控除は上限が4万円なので、
それを超えないようにした方が節税額が大きくなります。
保険料額が4万円以下ならば、分離による節税はできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地震保険料控除枠を最大限利用しつつ、経費としても20%計上したいと考えています。
私の火災保険は地震保険がセットになっていて、秋ごろに地震保険料控除証明書が郵送されてきます。
ここで年間の保険料が10万円で、うち2万円が地震保険料相当分だった場合には、家事按分で20%を事業用とすると、経費は2万円となり、地震保険料控除は、経費にした20%を差し引いて1万6000円とすれば良いと認識しました。

しかしなぜ地震保険は所得控除され、火災保険は控除されないか???これが計算を複雑にする原因ですね。

お礼日時:2024/03/13 14:44

火災保険と地震保険がセットになっている保険ですと「うち地震保険料いくら」という証明書が発行されているはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

地震保険料控除対象掛金証明書というハガキが手元にあります。
これに記載された金額を、支払った金額から引いた額が、火災保険料相当額になると認識しました。

お礼日時:2024/03/12 22:47

事業所の保険であれば、全額が経費になります。



個人の確定申告であれば、
保険会社から送られてくる支払調書を記入すればよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

家事按分で20%を経費にしようとしています。
その場合には、保険会社から送られてくる地震保険の支払調書の全額を記入すると、重複が発生するのではと思った次第です。

お礼日時:2024/03/12 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A