dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

就活についてです。
大学院に進学するつもりでも学部3年時に就活をした方がいいと聞きます。それは分かるのですが、就活をした際に内定を貰った場合院進学のためにこちらから断るということでしょうか?それともここで言う就活とは、企業研究業界研究などを刺し、実際に応募して内定をもらいに行くというものでは無いのでしょうか?
あまりよく分かっていないため、教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

文系学部卒社会人です。



文理や院進学者も友人にいますがまず院進学者の就活って多くはないし意味ないと思う。
そもそも院試と就活の面接ってだいぶ違う。
「野球部だけどサッカーの練習もしたほうがいいよね」みたいな感じ。
サッカーの練習が野球に役に立つこともあると思うんだけど、それならサッカーの練習時間を野球に振り分けた方がずっと野球は上手くなれると思うんだよね。
そういう感じ。

学部でインターンなどは行く人は多かったね。これは模試感覚だろう。
その時期は時間もある程度あるし、ここで成功体験があれば院時代に余裕を持って就活できるからね。


そだね。院進学で断ることになるね。
恐らく院試て9月には結果が出てる。
で10月1日内定式てとこ多いから、それまでに断る感じ。
2,3月の直前に断るのは不可ではないけど、相手はめっちゃ困るし下手したら訴えられる。契約と言うのは「両者合意」だからね。
内定と言うのは「両者が成人として契約を結んでる」わけでどちらにも責任がある。
企業も卒業直前に内定取り消しもできないし、学生側もできない。もちろん賠償金を相応払えばいいわけだが(婚約破棄と同じ)。

企業研究業界研究などではないと思うよ。それは就活のごくごく一部ですから。
内定取るとこまでが就活でしょ。
    • good
    • 0

>刺し


刺すな恐い、指す。
>応募して内定をもらいに行く
その気にならなければ、あっちも詳細を教えてくれませんよ、競争会社に行くかも知れないのだし。
だから、本気で院に行きたいのなら、初めから「院に行き、~を極めたいと思っていますが、御社のことが気になってきました、それでよろしいでしょうか」と「バカ正直」に言いなさい、悪い事は起きません。
    • good
    • 0

真剣にやらないとあなたが知りたいフェーズまでいけませんよ。


最終面接で大学院進学と就職を悩んでいると言っておけば問題ないでしょう。
内定を頂いたら、辞退させていただくことですね。
したがって、学校に迷惑をかけないように自由応募で挑戦しましょう。
    • good
    • 0

現場研究だけやったらいいってことでしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!