
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私は生まれつきのメンタリストでした。
今は教育関係の仕事もしています。
名医といわれている医師は30%程度と言います。
教師で指導力のある人はかなり少ないです。
個々の潜在能力をいかに引き出すかが教師の能力です。
一方的な押しつけ教育指導は生徒の格差を造ります。
家庭教師は個人指導です。押しつけの指導能力の無い教育者は何の成果も生み出せません。
有効な指導法はコーチングテクニックと言います。
個々の性格能力に合わせて精神的な面も含めてコーチングします。
暗記も個人に合わせた記憶方法があります。
成果が認められないなら教師を変える方が良いです。

No.5
- 回答日時:
私の知人は、おっさんですが家庭教師してます。
仏様のような方で、話が上手で、教材も今時でタブレットに色々詰め込んで
中学生に小学校低学年問題をしながら勉強の仕方まで教えてまっす。
こればかりは技量や個人差あります。
No.4
- 回答日時:
他の回答者様もおっしゃっているのですが、「漢字」「単語の暗記」というのは、「暗記」に入ります。
暗記物は、家庭教師の時間だけしかしないのであれば、全くもって時間が足りないんです。
家庭教師の時間以外で、お子様にしていただくものです。
私は、最初はお手伝いしますよ。授業中に暗記して頂いて、テストをして、自信をつけて頂きます。
その後は、基本的には普段の宿題で漢字練習や単語練習は、していて頂きます。
効率的な暗記の仕方もあると思いますし、時には教えることもありますが、
全てがそのような方法では暗記できないと思います。
「覚え方を覚えられない」となってしまうので、特に覚えられないものだけのほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
この道うん十年の塾講師、家庭教師経験者です。
正直に言って、暗記モノは本人が覚えるしかないのです。
限られた時間の中でお金をいただいて教えるのですから、
私は最初に、自分ひとりでも出来る事を家庭教師の時間に使うのはもったいないので、
そういうものはなるべく自力で済ませるようお願いします。
もちろん漢字や単語の暗記が出来ないお子さんもいますので、
必要なら親御さんも巻き込んで、毎日2,3個必ず覚えるよう食事中、トイレの中、おふろの中でも
繰り返しできるテスト用紙も作りますし、確認テストも行います。
出来なかったら10回、次も出来なかったら20回宿題で書かせて、最高で200回という子もいました。
確かに結果を出せない家庭教師にも問題はあると思いますが、
2年もその状態を放っておいて、家庭教師をかえる等の検討をしなかった
親御さんにも問題があると思います。
ここで酷いと思いませんか?と共感を訴えても意味がありません。
お子さんの漢字や単語の暗記すら様にならない原因を見つけ、結果を出せる家庭教師を探して下さい。
No.2
- 回答日時:
流石に、漢字や単語の暗記すらできないなんてことはそうそうないでしょう。
ぶっちゃけ、そんなの家庭教師なんていなくてもできると思うんですが。
家庭教師をつける以前のレベルのしつけすらできていないのでは。
もしかしたら、お子さんに必要なのは家庭教師ではなく療育ではないでしょうか。
酷なことですが、そういう可能性も考えた方がよいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 間違った国語の実力テストの勉強? 1 2022/08/28 15:59
- その他(言語学・言語) なぜ漢字には女性を悪く言う言葉が多い? 11 2023/04/19 07:57
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 友達・仲間 教えてください。 6年生2人が同時期に去年の冬から不登校になりました。 問題の子は、その子らに親や学 2 2022/05/15 16:31
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師を頼まれました。 塾講師のアルバイトはしているのですが、家庭教師は初めてです。 個人的に頼ま 1 2022/05/11 21:35
- 就職 中途 筆記試験について 1 2023/03/13 12:50
- 大学院 私は頭が悪く、勉強もろくにせずに生きてきたので(中卒のようなものです) 勉強が得意だった方や地頭の良 6 2023/07/06 21:59
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の頭が悪すぎて恥ずかしいですごめんなさい。 なるべく多くの人に答えてもらえたら嬉しいです。 小学 6 2022/03/28 03:17
- その他(Microsoft Office) Microsoft IME 一発で変換できない言葉がある 3 2022/07/19 19:29
- 高校 高校2年生です! 大学受験の英語でvintage のイディオムを一日100個暗記のペースでやっている 2 2023/01/30 22:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家庭教師を付けて2年近く経っ...
-
家庭教師の先生方、伸びにくい...
-
中学生の娘に家庭教師をつけて...
-
家庭教師よりも安くて、小学生...
-
約束を守らない生徒について(...
-
家庭教師の先生は生徒の保護者...
-
中3で2日間風邪で学校を休んで...
-
家庭教師の時給と一ヶ月で稼げる金
-
[塾講師]保護者対応
-
自分は小学生の頃に女性の家庭...
-
個人契約の家庭教師で2年近く...
-
我が子のことで質問です。 いま...
-
家庭教師の生徒について
-
家庭教師をするのですが…
-
家庭教師のアルバイト
-
やる気の無い子供をどうすれば...
-
大学生に家庭教師してもらって...
-
今から、偏差値15ぐらい上げる...
-
親が過保護だと、自主性が育ち...
-
大阪にある塾講師のバイトの面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家庭教師よりも安くて、小学生...
-
NCC綜合英語学院の宿題について
-
正直、家庭教師は誰でもできる...
-
宿題をするやる気を出す方法は?笑
-
家庭教師のあり方
-
東大出身で、優秀な家庭教師を...
-
勉強の目的が分からないまま中...
-
家庭教師のことなのですが詳し...
-
中学生の学習姿勢、意識につい...
-
家庭教師の生徒の学習障害について
-
家庭教師で成績上がらない理由...
-
新米家庭教師です。指導力不足...
-
家庭教師に丸投げするとは、悪...
-
家庭教師の悩み(長文です)
-
約束を守らない生徒について(...
-
家庭教師のアルバイト
-
家庭教師先とのコロナ価値観の違い
-
家庭教師のトライを雇うか迷っ...
-
個人契約家庭教師で親御さんと...
-
定期テスト前、家庭教師の宿題...
おすすめ情報
暗記がまったくできない訳じゃないですが、なんだか漠然とドリルを進めているだけです。効率的な暗記の仕方とか、あっても良いものかと