dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校一年生です。

私が通っている学校は結構な進学校です

私は受験の5ヶ月ほど前から塾に通い始め、一生懸命毎日塾に通ってどうにか合格することができました。

高校に入ってからその塾に通い続け、毎日3時間以上は必ず勉強するようにしたら、学年で240人中50番以内には必ず入るようになりました。

しかし三か月ほど前に塾を辞めることになり、今に至ります。

塾を辞めてから、私はたくさんある予習と課題は必ずやるのですが、今までやっていた、それにプラスαということをやらなくなりました。
そのため、順位は30位ほど下がってしまいました。

しかし、今の私はそのことに対してあまり深く考えていません。
塾を辞めてから友達と遊ぶ回数が増え連絡も増え塾を辞める前より楽しい日々を送っているからです。

そのことが自分の将来にとって悪いことになるということはわかっています
だけど、今の自分にとっては楽しいことが一番だし、何よりこの塾を辞めれる前までの期間はほとんど友達とも遊ばず一生懸命勉強をしてきていたので、その分遊んでるんだって思ってます。

それはいけないことなのでしょうか。
高校1年生っていうこともあって2年生からでも大丈夫なんじゃないだろうかとも思っています。
そのことに対してどう思いますか
1年生の頃からやっていた方が、将来選べる学校が増えるとか、そういうことは分かっています。

残りの1年生のうちは、たくさん遊んで、2年生から勉強を頑張るというのではいけないのでしょうか??

A 回答 (3件)

それはあなたの価値観ですので何とも言えません。

大学受験だけが人生の目標となるものでもありません。

ただし、言えることは遅れを取り戻すのは容易ではありません。基礎学力をつけるということはその後の勉強を効率的に進めるために有効です。たとえば、同じ100時間の勉強をするにしても、早い段階ですれば、それ以降の勉強を効率的に進められますが、遅くなってから100時間の勉強をしても、「それ以降」の部分が短い分だけ、同じ時間では効率が悪いはずです。つまり、同じ時間勉強するなら、早い段階でしておいた方がお得ということです。もちろん程度問題であり、いくら早い段階で勉強しても、高3で無勉強ではダメですけどね。
    • good
    • 0

人によるんじゃない?


たぶんあなたは女子だと思うけど。

僕は部活があったから中高6年で5年はテキトーだったよ。そういうの薦めるわけではないけど。
周りも浪人が多かったし。
高1,2からガンガンやって落ちたのもいるし高3の夏からやって京大行ったのもいるし。
ただある程度固定化されて最後までいくから、早めに始めること、上位成績をキープすることは薦めるけどね。
高3の夏からやって東大京大受かったからって別に全然カッコよくないし、それで落ちたらめっちゃダサいよ。
僕の周囲の人も浪人したら1年まじめにやって受かった人が多かったよ。
大事なのは自分で責任を持って決めることじゃない?
僕は高2の3月に始めたけど、高校3年間は部活に賭けてて実質捨ててる同級生もいたよ。浪人して受かるんだ、みたいな感じ。


僕はすでに社会人だけど、これは価値観の問題だと思うけど「勉強だけ」なのは無駄というか薦めないね。
中高で大事なのは友達や遊びだと思うし。勉強も大事だけど「勉強してるからほかやらない」は逃げだと思うよ。
周り見てても中高を部活もしないで本当に「勉強だけ」の奴は大学以降でで伸びないと思うし。

中高で勉強以外をサボったわけでそのせいで大学の勉強や仕事で必要な能力が抜け落ちてる感じだし、
なまじ成功体験があると本当に必要なことを見抜けず、ずっと困ってる感じがする。

勉強に関して言うと必要というか、やると面白いと思う。
仕事もそうだけど、捉え方かな。

あと価値観は多様だから。
あなたは都市部の私立っぽいけど、地方の公立進学校では
「高校生は部活や。部活を3年の夏まで頑張ったからそこから受験勉強頑張れて現役で帝大行けるんや」みたいなとこめっちゃあるよ。
それで100人以上医学部や帝大行かせたりするし。
自分の周囲の価値観だけが正しいと思わなくていいよ。
    • good
    • 0

要らぬお世話ですが、自分の能力を過大に評価しているように思われます。

自力で学習した場合成績がかなり下がるということ、また塾での学習が成績向上にかなり貢献したということはその証拠です。
性格を含め自身の力を客観的に分析すれば道を間違う事はないと思いますので、もう少し冷静になりましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!