dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在住宅ローンが残ってますが、本年中に完済した場合、翌年新しい家を購入して住む場合は新たに住宅ローン控除を受けることは可能でしょうか?

A 回答 (3件)

>新しい家を購入して住む場合は


>新たに住宅ローン控除を受ける
>ことは可能でしょうか?
可能です。

但し、住み換え、買い換えの場合、
様々な特例措置があるので、
それと、住宅ローン減税
(住宅借入金等特別控除)の
どちらを選択した方が得かは、
よく検討した方がよいです。

簡単に例をあげると

①買い換えたら、損失が出た場合
→給与所得等、他の所得から
 損失控除ができる。

②買い換えたら、譲渡所得が出た場合
→最高3000万の特別控除が受けられ、
 譲渡所得に対する課税を軽減、
 あるいは非課税できる。

こうした場合、申告の選択肢を
検討する必要があります。
①は、譲渡損失を優先した方が
よいだけで、住宅ローン減税も
申告できます。

以上、いかがでしょう?

参考
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/j …
    • good
    • 0

住宅ローン控除の要件に過去に住宅ローン控除を受けたかどうかはありませんので、控除を受けることはできます。


ただし、今の家を売却した際に譲渡所得の特例を受けていると受けられません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

また、本年中に完済した場合は本年分の住宅ローン控除も受けられません。
    • good
    • 0

あくまでも、住宅ローン控除ですから今年中に完済したら今年(平成30年分)の確定申告(もしくは年末調整)での住宅ローン控除は受けることはできません。


翌年、新しい家を購入して住む場合は新たに確定申告にて住宅ローン控除をしなくてはなりません。(年末調整ではできません。)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!