dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高卒で20.21歳になって正社員でなくアルバイトの面接に来る方って居るんでしょうか?
どう思われるんでしょう?

スーパーや雑貨屋さんとか薬局とか本屋さんや婚活スタッフなど…

言い訳に聞こえるかもしれませんが自分的にはアルバイトの方好きです。
欲があまりないのでお金はそんなに要らないし融通きくというか正社員さんより自由なので…

A 回答 (4件)

元総務事務担当者です。

No1さんに同意です。

20歳ぐらいだったらそれでも良いでしょう。
でも、それが30歳、40歳になったらどうでしょうね。
まず、採用段階からはねられます。

だれだって、中高年より若い人を採用しますよ。
仮に採用されたとしても、自分より若い正社員にあごで使われるんですよ。
また景気が悪くなるとアルバイトから真っ先に首を切られます。

欲がないのはいいですが、まず継続的に食べていけることが必要ではないでしょうか。
    • good
    • 0

全く問題無いですよ



社員という奴隷人生をするのはアホですよ
    • good
    • 2

30代、40代と歳を重ねて同じような質問をした場合。


将来的に正社員目指すのかとか、アルバイトのままなら欲のない人だなと思われると思いますが。

その若さならなんとも思われない。
気にしすぎ、その年齢ならどんなバイト・職種でも挑戦すべき。
    • good
    • 0

20歳前後なら別になんとも思わないですよ。



>欲があまりないのでお金はそんなに要らないし融通きくというか正社員さんより自由なので…
まあ若いうちはそれで良いでしょうけど、歳とったらアルバイトなんてそうそう雇ってくれませんよ。
じゃあ正社員になるかって思っても、正社員として働いたことのない30代とか40代なんてもっと雇ってもらえません。
アルバイトが好きなのは良いですけど、もう少し先を考えないと詰みますよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!