dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣社員から正社員になる面談を受ける際、希望給を聞かれる場合、どれぐらいの金額を言えばいいのでしょうか。

A 回答 (6件)

現在と同等以上でお願いします、というのが基本ですね。



ただ、派遣社員は働ける期間が限られてる分、正社員より高めの給料だったりすることもあるので、職種の正社員での年収で調べて、それを参考に低めに言ったりすることも必要になってきます。
    • good
    • 0

普通レベルの生活費+老後や万一の場合に備えての貯金



ではいかがですか。
    • good
    • 0

派遣会社に払っている金額はあなたがもらっている金額の約2倍だと思ってください。

従ってあなたがもらっている金額を年俸に引き直して、1.1倍から1.3倍までなら受け入れてくれるでしょう。
    • good
    • 0

それって面談というよりは、転職の面接と一緒ですよね。



あなたの希望を伝えればいいと思いますよ
今より高い給与でお願いします、でいいのでは。
決まっていれば具体的な金額を伝えましょう
でもそれで合意できなければ派遣のまま、なのかな、わかりませんが

相手があなたを欲しければ高く買ってもらえばいい、ということですね
    • good
    • 0

給与は多けりゃ多い方が良いのが当たり前。


常識の範囲を言えば、今までの年収の150%迄かな?自由だけど。

派遣社員を雇ってるよりも、正社員にして安く使いたいのが会社側の話。
其処が今払ってる額の少し下回る額を申し出るのがウインウインかな?。
    • good
    • 0

へ?


人それぞれですよ・・・


それより、ベースアップの件とか、
他に沢山確認したほうが良い事あります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A