
年老いた親のことで悩んでいます。
私は一人っ子。親は地方に84歳と78歳の父と母がいます。父親は軽い痴呆がでて、母親が面倒みていますが、その母親が私にとって今でいう毒親だったのです。そして最近は年齢のせいで抑えがきかなくなり、暴言がひどくなっています。先日、面倒をみるため帰ったときもいきなり怒りだし暴れて、大変でした。
父親に対してもいつも怒っています。
これ以上、ひどくならないうちに親不幸ですがこの世から居なくなってくれたらとも思います。もしくはこれからますますひどくなるかと思うといっそ私が居なくなくなりたい気分です。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
軽いとはいえ、認知症のあるお父様の面倒を見てるお母様も辛いんでしょうね。
イライラしてるんですよ。もしかしたらお母様自身が認知症気味かもしれませんよ。1度地域の民生委員とか、役所に相談された方がいいです。離れてることをいいことに、使えるサービスは使いましょう。
残念ながらこれから先、もっともっと大変になるかもしれません。
いっそあなたが居なくなりたい気分なのはわかりますが、
でもあなたの人生を優先していいから、自分を大事にして下さい。どうしてもの時は、本当に逃げちゃえばいいんだから。
ただね毒親だったかもしれませんが、この世から居なくなればなんて、悲しいこと言わないでください。そのうち行っちゃいますから。居なきゃ居ないで寂しいものですよ。
ありがとうございます。
そうなんですよね
これからもっともっとひどくなるとおもいます。
でも離れているので
それで利用できるものはすべて利用したいと思っているのですが…‥……
No.5
- 回答日時:
私の母も毒母です
同じ気持ちになります
母とは、思わず、営業マンと思って
割り切り付き合っています
介護保険を申請して下さい
お母さんもしんどいンだと思います
父も、週二回ディサービスにいき
母も、自分の時間も増え
昼の食事作りから解放されて
同じ曜日に
母も、地域のディサービスに出かけるようになりました
ケアマネージャーがつくと
間に入ってもらえ
様子を見に行ったり、
母の愚痴を1時間聞いてもらったり
いろいろ前に進めます
自分一人では、ムリです
まずは市役所に電話して
介護認定を受けましょう
まずは一歩です
年をとると、不安から
感情の抑えというか
効かなくなります
言われた方は、ツライです
感情のネジが一本はずれてしまってる
のだと思っています
私は
自転車で10分の実家
適当に
自分の時間をつくり
時間と日を決めて、わりきり
付き合わないと
こころが壊れます
役所を頼りましょう
動けば、相談にのってくれます
ディサービスも
何度でも体験にいけます
まずは一歩
前に進むべし
No.3
- 回答日時:
大変ですね。
ごめん、お母さんは怒っているつもりないかもしれないけど今の言葉はちょっと私にはキツかったかな。
私も頑張るからもうちょっと落ち着いて話さない?
みたいな感じで言ってみるのはどうでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- その他(悩み相談・人生相談) 小学生低学年など幼少期あたまがおかしかった人いますか?とても恥ずかしい秘密があります。それは小学校一 5 2022/08/04 15:55
- 父親・母親 親孝行についてです 僕は19歳大学2年生です。 僕の母はもう50歳で、お世辞にも若いとは言えません。 5 2022/10/07 23:03
- その他(家族・家庭) 離婚についてです。 私は高3の娘です。大学進学を希望しています。 家族構成は公務員の父、母、私、弟( 6 2022/05/06 17:39
- その他(法律) 父親の医療費は、実の子供【父と非同居】or認知された子供【父と同居】のどちらに支払義務がある? 5 2023/01/26 22:13
- その他(悩み相談・人生相談) 父は発達障害のアル中気味です。今年73才です。 そして酒乱でシラフは借りてきた猫の様です。元々話はあ 3 2022/05/03 03:04
- 離婚・親族 両親が離婚して、父が親権をとりました。 それから10年後、私は25歳を迎えました。母から久々に連絡が 2 2023/01/14 09:08
- その他(家族・家庭) 家庭内暴力。親子関係修復の方法。 5 2023/02/08 20:05
- 発達障害・ダウン症・自閉症 精神科の先生か精神の病気に詳しい方に質問です。 2 2023/04/09 12:43
- 父親・母親 老いた父親について質問します。父親は82才で去年遠方の老人ホームに母親と2人で入居しました。最後に一 4 2023/08/25 13:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
母の死から様々な不安感や恐怖...
-
母からされたこの行為は普通な...
-
不安が高じて攻撃的に他をのの...
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
アダルトチルドレンの妹を助け...
-
自分がBO型かBB型なのか知りた...
-
母親と離れるべきか。強迫性障...
-
実家の母が認知症です。 私は一...
-
親に怒られるのが怖くて眠れな...
-
今まで、66歳母の認知症疑惑を...
-
実母のことなんですが・・・苦...
-
母のことで・・・
-
30歳ニート、職歴なし、人格が...
-
偶然、母親が愛人と寝ている姿...
-
パニック障害じゃない?
おすすめ情報