
父が胃がんであちこちに転移しており
医者にもあと半年と言われてしまっています。
母は父の前ではかろうじて平静を保っていますが
食欲がなくやせてきて夜も眠れないといって
病院で睡眠導入剤をもらっています。
辛い気持ちは私も同じで母の体調を崩して
しまうほどの心痛もよく理解できますが
今からこうだと父がいなくなった後
今まで趣味も特になくずっと専業主婦で
家事中心の生活をしていた60歳の母が
家に一人になってどうなってしまうのか、
私に何が出来るのだろう、と考えています。
私は結婚して実家から電車で1時間のところ
に住んでいます。今は二人目産休中ですが
1年後には子供二人を近くの保育園に
預け仕事復帰します。自宅は職場も近いので
実家の近くに引っ越すことは難しいです。
今は1日おきに実家に顔を出しています。
同じように夫に先立たれ一人暮らしになった
お母様がいらっしゃる方、子として
どう精神的に母を支えていらっしゃいますか。
教えてください、お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以外と、お父さんが亡くなったら元気になられるのではないでしょうか。
60歳ならまだ若いのでお友達と楽しく暮らすのではないでしょうか。私も、貴方の思うように思って一人暮らしの母親と同居しましたが、そのまま一人で気ままに暮らしていた方が良かったのではと思うときがあります。(母は、もうなくなりました。)なくなってからそう思います。
だといいのですが...。
母も本人を見ている時が
かわいそうで一番辛いといって
いましたから..。
同居なさったのですね。
私もそのことを最近よく
考えます。職場と保育園の
場所の問題さえ解決できれば。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
やはり一人はさびしいものです。
ダンナさんと相談して、いいと言えば同居すればどうでしょう。
無理ならネコでも買ってあげたらどうでしょう。
ペット禁止ならハムスターかインコでも・・・
同居は最近良く考えます。
職場と保育園の問題さえなければ..。
ペットは実は一昨年21年飼った猫が
死にました。その時も母はペットロスのようになり
父が頑張って支えていました..。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
経験者です。
今年の始めに父親を病気で亡くしました。私の場合は、実家が九州と非常に遠かった為
chieriusさんのように実家に顔を出すというのが
できませんでしたが、まめに電話してました。
内容もたわいもない世間話や
落ち込んでいる母親の話を聞いたりと
たいしたことはできませんでしたが
今は立ち直っているようです。
(かえって私のほうがまだ引きずっている位です)
やはりしばらくは非常に落ち込まれると思います。
ご質問者の方も、お忙しい中お母様の為に
色々努力なさっている様子。
どうかできるだけ時間をとってお母様と一緒に
居てあげてください。
連れ合いを亡くすというのは、非常に大きな痛手とは
思いますが、時薬というのがありますよ。
どうか後悔のないように。
残された時間を大切にして下さい。
時が癒してくれると良いのですが。
しばらくは一人暮らしの様子を見て
それから考えたいと思います。
経験による貴重なご回答
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 出産 里帰りするか都内で産むか 3 2022/09/16 12:45
- その他(妊娠・出産・子育て) 7/3に初産し、実家で育児中の母です。 母の提案と、下記の理由から 育休なし(または短縮、また父曰く 1 2022/07/21 20:30
- 父親・母親 二世帯住宅について 私、夫既婚51歳子供2人います。実父が79歳母は6年前に他界して持ち家(実家)に 2 2022/05/23 12:31
- その他(家族・家庭) 夫婦関係の修復について 3 2022/08/03 10:09
- 夫婦 共働きの夫婦です、夫の実家が車で10分の場所にあり月に1回顔出す程度ですが今月は毎日行ってます 休日 9 2022/03/23 04:40
- その他(家族・家庭) 義理の妹の実家依存について、、 4 2022/06/04 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
- 引越し・部屋探し 一戸建てをどちらの実家近くに建てるか悩んでます 6 2022/04/12 21:17
- 父親・母親 子供を成人になるまでずっと、虐待し続けてきた親がうつ病になった子供の事を罵倒したり、ありもしない嘘を 4 2023/07/21 23:18
- 父親・母親 親に出産入院の保証人を断られました。 7 2022/07/25 18:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
小学3年生の時に、友達のゲーム...
-
繰り返しかかってくる意味のな...
-
食欲
-
父に先立たれ一人暮らしになっ...
-
私は32歳女性です。私の母は二...
-
認知症の母の土地を買いたい。
-
ローヤルゼリーの効果は?
-
認知症の母が足の痛みの方で整...
-
父親小さい頃離婚し他界、母子...
-
16歳、高2の男です
-
どうしたらいいですか
-
アダルトチルドレンの妹を助け...
-
これからの目標みたいなものが...
-
60を越えた母親がアスペルガー...
-
自分の記憶が周りと食い違う
-
私と母は共依存であると指摘さ...
-
姉は頭がおかしい。
-
無意識に死のうとした
-
私、中3ですが、陥没乳頭であ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親のTバックについて
-
暑いからブルマで外出、とかな...
-
愚痴だらけの人の心理。教えて...
-
洗剤が入った料理を食べさせら...
-
死んでほしいやつほど長生きする
-
母の死から様々な不安感や恐怖...
-
母からされたこの行為は普通な...
-
不安が高じて攻撃的に他をのの...
-
認知症の暴言について 83歳の母...
-
アダルトチルドレンの妹を助け...
-
自分がBO型かBB型なのか知りた...
-
母親と離れるべきか。強迫性障...
-
実家の母が認知症です。 私は一...
-
親に怒られるのが怖くて眠れな...
-
今まで、66歳母の認知症疑惑を...
-
実母のことなんですが・・・苦...
-
母のことで・・・
-
30歳ニート、職歴なし、人格が...
-
偶然、母親が愛人と寝ている姿...
-
パニック障害じゃない?
おすすめ情報