プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

どうしても分からないことがあったら自分から聞きますが、思わぬところに細かなルールがあったりなかったりするので、1つ1つ聞きにいったらキリがないと思い、自分で判断することもあります。
それでも1つ1つ聞きにいくべきなのでしょうか?

「分からないことは自分から聞くのが当たり前」の質問画像

A 回答 (4件)

その内容次第ですよ。


どんな「1つ1つ」なのか、ということ。
たとえば事務所に入る際に「え~っと、右足から先に入りますが、おっけーでしょうか?」とか聞く必要はないですよね。
しかし、手順を逆にすれば結果が大きく変わってしまうようなことに関しては確認が必要です。
    • good
    • 0

カテゴリからして仕事に関してですよね。


仕事によって、どういう風にした方がいいのかが変わってくると思います。
慣れていない時にわからないことがあったときに、どうするのが適正なのか判断するのは難しいですね。
やっていてわからないことやおかしいなというのがあったら、止めて、上に問う、、というのが多いでしょうね。

もっともよいのは、わからない、判断に困ることがあった場合、どうするとよいかを始める前に聞くことです。

ケツさえあっていればいいという仕事であれば、途中で引っかかった部分に関して、まとめて報告(どんなことがあり、どういう根拠でどう処理したか)するという方法がいいかなと思います。
    • good
    • 0

その画像どうかと思いますが…、ルールは会社によりけりでしょうし。


今までの仕事や私生活で培ってきたスキルでわざわざ聞かなくても分かる類の事なら聞かなくてもいいと思います。

ケースバイケースでいいんじゃないでしょうか。
どうしても、初めての事だらけなら聞くべきですけど。
    • good
    • 0

質問できない者にものを知る権利はありません

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!