「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

皆さんこんばんは、質問させてください。
画像の問題ですが、答えしか書いていなくて式も解説もないんです。
ネットで似たような問題を見つけましたが、求めるのはこの画像の塗っていないところでした。
子供にでもわかるような解説で教えてください。
よろしくお願いいたします。

「小5算数 円と正多角形の問題」の質問画像

A 回答 (5件)

子供の目には、曲がっているところ(曲線)と、真っすぐなところ(直線)が混ざっているように見えて、難しく感じるんです。



分けて考えるようにするといいです。

①曲線のところ

曲線部分は同じものが2つありますね。その1つは、半径が10cmの円周の1/4ですね。

直径は20cmになるので、20×3.14の1/4ですね。計算式としては、20×3.14×1/4ですが、20は4で割れるので、簡単にすると、5×3.14ですね。

これを計算すると、15.7ですが、同じものが2つあるので2倍すると、31.4ですね。

②直線のところ

これは一辺が10cmの正方形ですから簡単ですね。10×4で、すぐ計算できますね。40ですね。

最後に①+②をすればいいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、アドバイスありがとうございました。 
無事指導できました。

お礼日時:2019/02/13 01:50

図の変形は難しいかもしれませんが、変形後の図形は理解しやすいかも。


他の回答者さん分と併せて参考に。
「小5算数 円と正多角形の問題」の回答画像5
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、アドバイスありがとうございます。
今見たらちゃんと理解できました。

お礼日時:2019/02/13 00:49

円周率を3.14とした場合


弧の部分の長さは半径10cmの円の外周の半分ですので
円の外周を求める公式 直径×円周率 より
20×3.14÷2=31.4 となります。
正方形の外周40cmと合わせて 71.4cmが回答です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2019/02/13 01:50

つまり図にある直線、円弧全部の長さの合計ということですよね。


直線部分は10cmx4本=40cm
円弧部分は20cmx3.14x(1/4)x2本=20cmx3.14x1/2=31.4cm

40cm+31.4cm=合計71.4cm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2019/02/13 01:49

曲線の部分は半径10cmの円の弧であることがわかるでしょうか。


円の1/4が正方形の中にあることが理解できれば小学生でも計算は容易だと思います。

色を塗った部分のまわりの長さは

一辺10cmの正方形のまわりの長さ+半径10cmの円の1/4の弧2つ分
 =正方形のまわりの長さ+円周×1/2

で求められます。

 10×4+10×2×3.14×1/2=40+31.4=71.4(cm)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは、アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2019/02/13 01:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!