dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

① 事務所で、前任者(←pc はド素人、私は素人)から引き継いだpcがwindows8から10にしてあるそうですが、excel word 他のアプリでも、立ち上げるのに遅いのです。機種は、http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/141q/01 … なんですが、早く(軽く)する方法はありますか?メモリーを増やせば早くなるのでしょうか?
② ネットで調べた方法で、いくらやってもしばらくすればサインアウトになって、いちいちパスワードを入力しています。何か方法はありますでしょうか?以上、よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

① VALUESTAR VS370/RSR-E3 ですね。



CPU Celeron 2955U、メモリ DDR3L-1600 SO-DIMM 4GB(最大16GB スロット 2/空き 1)、HDD 1TB(7200rpm)

4GB あれば大概は動作しますが、沢山の処理を一度にやる場合は、メモリ不足になり易いですね。それに CPU の遅さも手伝って、かなり苦しそうなのは確かです。OS が Windows 8.1 64ビットなので、メモリの増設可能です。

Windows 8 / 8.1でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …

取り敢えずなら、DDR3L-1600/PC3L-12800 SO-DIMM 4GB を買って追加すると、8GB のデュアルチャンネルになります。メモリ不足で HDD にスワップして遅くなっていたのであれば、かなり改善する(速くなる)でしょう。

16GB までは増設できるようで、その場合は 8GB×2 枚に入れ替えないと駄目です。また、8GB と 16GB では速度改善はありません。容量が増えるので、それだけ多くの処理が可能になり尾ですが、CPU が遅いので殆ど変わらないと思います(苦笑)。

Excel や Word の立ち上げには、HDD を SSD にすると相当改善します。しかし、メモリ増設とは違いかなりの改造になるので、無理っぽいですね(笑)。

② スクリーンセイバーの時間が短いのではないでしょうか? この時間を長くすれば、そうはならないと思います。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。②は、おかげさまで解決できました。

お礼日時:2019/02/10 22:33

メモリを増設するよりもSSDに交換する方がパフォーマンスがあがる。


4GBは最低限のメモリしかないから、メモリ不足なら、メモリを増設すれば早くなりますけどね。

設定→アカウント→サインインオプション
サインインを求めるで、ロックしないって選択すれば、ロックされることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。SSDに交換が良さそうですね。ちょっとハードルが高そうですが、考えてみます。

お礼日時:2019/02/10 22:36

>>部屋を出る時は鍵をかけるので、誰も入れないので、サインアウトはさせたくないのです。



設定➡アカウント➡サインインオプション で、サインアウトまでの時間を変更できたと思います。
Windows7よりもWindows10は、設定箇所が判りにくくなった気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに分かりにくいです。

お礼日時:2019/02/10 22:34

会社のパソコンでしょう、勝手に構ってはダメです。


それによって仕事が滞っても、それは仕方のないこと。
管理者に対応して貰いましょう。
  
パスワードに関してはグループウェアとか、ドメイン参加などの関係があるのでは?
(私は詳しくないです)
  
でもあまり設定を構ってはダメですよ。
   
Office2013の場合は以下
http://www.shin-tan.com/Excel2013isSoHeavy
    • good
    • 0

1.メモリーを増やせば、現在よりも速くなると思います。

でも、お金がかかりますよ。
2.普通にキーボードを叩いて仕事をしていたら、勝手にサインアウトしないはずです。しばらく放っておくと、サインアウトするってのはありますけど、それまでの時間を設定変更していいか、社内規定を確認しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご返事、ありがとうございます。
事務所は私一人です。PCも私仕様にして構わないとの事です。色々外へ立ち回るので、ずっと机に留まっていません。部屋を出る時は鍵をかけるので、誰も入れないので、サインアウトはさせたくないのです。

お礼日時:2019/02/10 10:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!