アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

習慣を表すwill/wouldと現在形の習慣と過去の習慣を表す過去形の違いってなんですか?
例えば
My father sometimes took me to the movies.(父はときどき私を映画に連れていってくれた。)

My grandfather would often take me to the zoo on weekends.(祖父は週末に私をよく動物園につれていってくれたものでした)とか

てかなんでこの違いとか参考書に載ってないのかな...。他の回答のやつ見てもみんなが皆言ってること違うしなんでだ!

A 回答 (3件)

willは自身で決意し、やるものとしている、という意味。

wouldは自身の決定事項としてやっていた、ということです。ちなみに過去形文は、今はやっていない、と2重の意味で言うのです。かつて父は時に映画に連れていってくれたが、今ではそんなことなくなったな、と今の否定内容を強調しているのです。
    • good
    • 0

tookを使った場合は1回きりのことです。

それにsometimesを使うと何回か連れて行ったことになります。wouldは習慣ですから、tookよりも定期的と言うか、頻繁に連れて行ってくれたことになる感じです。
ただtookは過去形ですから、過去を表す副詞とともに使うのが原則です。明確に現在と切り離されています。一方習慣を表すwouldはその行為が現在も続いている可能性があります。対して、同様に過去の習慣を表すused toと言う助動詞は過去にしていた習慣で、現在はしていないことを表します。また状態動詞を使えるのはused toだけです。
    • good
    • 1

難しく考え過ぎなのでは?


学校では would を " 過去の不特定の習慣を表す " と習い " 過去と現在の対比は出来ない " とか 習うと思うけど忘れた方が良いと思いますよ。

will は " 強い意志 " と言うか気持ちを表す言葉という事だけ理解しておけば良いと思う。
will を見ると " 未来を表す " とか " 未来形 " だとか言う人がいるけど、少し冷静になって考えれば解る筈なんだけど英語の世界には " 未来形 " なんて無いのに疑問に思う人は少ないよね。
ネイティブは良く
A bird will think of the first thing it
sees as its mother.
(鳥は初めて見た物を母親と見なす)
というけど、日本人も同じだよね。
" 初めて習った事が絶対正しい " と思い込んでいるよね。固定観念がしっかり出来上がっていて複雑に考え過ぎ。

質問者さんの初めのお題は単なる過去形の文章ですから " 過去の事実を淡々と述べているだけ " です。
2番目のお題には would があるので
単に " will の過去形 " ですから will を
そのまま過去のイメージで考えたら簡単に問題が解決します。

will は強い意志を表す言葉です。
そして助動詞があると " 発言者の気持ちがこもる " 訳です。
will を見たら " 必ず〜する " " 必ず〜になる " と理解しておけば良い。
お題は will の過去形の would ですから " 必ず〜した " と訳せば良いのですが、必ずだと365日動作をした様に解釈されるので(実際にはあり得ない)
ネイティブは良く sometimes や often という言葉を使って現実的な表現にしているだけです。

助動詞を使うと " 発言者の気持ちがこもる " 訳だからお題の日本語訳での
(祖父は週末に私をよく動物園につれていってくれたものでした)は過去の事実とそれに対して " 凄くない? " 等の気持ちを表しているだけです。

はじめお題は単なる過去形、2番目のお題は would があるので " 孫の気持ち " がこもった英文です。

will を見たら " 必ず〜する " " 必ず〜になる " would を見たら " 必ず〜した " と訳せばお手元にある参考書だろうと問題集であれ訳が取れる筈です。
助動詞を使うと " 発言者の気持ちがこもる " という事を理解するともっと英語が理解出来ると思いますがいかがでしょうか…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!!助かりました!!

お礼日時:2019/02/23 19:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!