
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
受験にセンター試験の結果を用いる場合とそう出ない場合で理由が異なると思います。
(センター利用の場合)
センター試験(国語とか)1部の難易度が下がったことによりセンターの平均点が上がったからだと思います。
(個別試験のみの場合)
普段は大阪商業大学に届かない人が、今回のセンターで点数が取れて自信が出たから出願する予定のなかった人が直前に受験した
去年は低かったから丁度いいだろうと申し込んだ人が多かった
などなど。
ちなみに私が受けた大阪の市立の大学も倍率そんな感じでしたが大丈夫でした。普通にベネッセとかの判定を参考にしていいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 偏差値47の私立大学の一般入試で、200点中最低でも何点取れれば入れますか?去年の倍率は1.3倍で、 3 2023/02/13 15:51
- 大学受験 偏差値35のFランの大学入試の合格最低点はいくつですか 2 2023/03/14 12:10
- 高校受験 都立高校入試の合格最低点の見込み 4 2023/02/10 21:02
- 大学受験 偏差値47程度の私立大学を受験したのですが、結果が分かるまで心配です。倍率は1.3倍で、7人ほど落ち 2 2023/02/14 02:36
- 専門学校 看護専門学校の仕組みについて教えて欲しいです。 自分は行きたい看護専門学校があるのですが、倍率が約4 1 2022/10/14 16:23
- 大学受験 千葉商科大学の商経学部第1志望の高校3年です。総合高校生なので一般は難しいよと言われ公募推薦入試で考 2 2022/07/21 20:05
- 高校受験 高校受験 (1教科50点満点です) 私の志望校は0.7倍でした。 目安点数より私は過去問をやってみた 1 2023/02/23 12:34
- その他(ニュース・時事問題) 奴隷労働が横行する日本。企業こそが犯罪者であり、この国をダメにしている元凶ではないか? 5 2022/09/25 09:08
- 大学受験 僕の弟の成績が難関大志望の割にかなり悪いです。 現段階で共通テスト模試530/900程度で記述偏差値 6 2022/11/03 01:37
- 大学受験 偏差値47の私立大学は200点中最低でも何点取れれば受かりますか?100点位でも大丈夫ですか? 去年 4 2023/02/12 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
大学での二時試験対策について...
-
偏差値47の高校だったら普通ど...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
指定校推薦 退学
-
第3志望の入試ガイドに共通テス...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
私は春から偏差値38の高校に通...
-
大学の進路相談所みたいな所っ...
-
岩手県立大学の推薦の試験日っ...
-
大学で使う数Ⅲの予習について
-
来年受験する高校3年生です。 ...
-
こんにちは。今年受験生の高3女...
-
同朋大学社会福祉学部の推薦入...
-
大学進学について悩んでます。 ...
-
合格発表までの心境
-
国公立大学の倍率って2〜3倍く...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
工業高校1年生です 大学に行き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
指定校推薦 退学
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
国立音大について質問です。 母...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
-
★ 『絶対数』の使い方
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
広島の進学校の上位層は広島大...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
無理して指定校で入ったら大変か?
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
大学受験 高校の委員会
-
山口東京理科大学は、なぜ人気...
おすすめ情報