これ何て呼びますか

最近のブームにのってすっかり芋焼酎にはまっているのです。以前ビールの自家製キットみたいな物があったと思うんですが、同じように焼酎を造るキットは販売されているのでしょうか?もしくは作り方を知っているのであれば是非ご教授願いたいと思います。
でも、これって違法ですか?その辺も分かる方は教えて下さい。

A 回答 (8件)

NO5です 調べてきました


農文協社よりでています
○諸国ドブロク宝典
○ドブロクをつくろう
まだありますが この2冊よりはじめ のめりこんでみては?
アメリカでは 各自 作ったビ-ルで 聞き酒パーテイをやっているそうです
モスクワでは トマトを原料にしたアルコール飲料を作り 楽しんでいるようです
昭和30年なかばまで 梅酒を作ることすら禁止していました なぜ? 酒は金を出して飲め 税金を払え ということです
くれぐれも 飲みすぎに気よつけて 中毒者にならぬよう 楽しんでください それでは
    • good
    • 4
この回答へのお礼

お手数をお掛けしました。何とか本を見つけて、どっぷりとのめり込んでみたいと思います。本当に有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/27 06:23

自分で作ることはできませんが、いろいろな焼酎をブレンドして、自分好みの味にするというのも楽しいものですよ。



焼酎サーバーと呼ばれる、陶器製のカメのようなもの(一升から三升くらい入る)に自分の好きは焼酎を何種類か入れ、3日ほどなじむのを待ちます。それで飲んでみて、足りないと思われるフレーバーの焼酎をたしていくわけです。そうやって自分好みに仕上げていきます。どんな焼酎にも負けない、自分だけの焼酎が出来上がった時にはなんともいえない満足感があります。

陶器製の入れ物にいれると、焼酎はまろやかになり、それだけでも美味しいのですが、そこでさらにブレンドすると楽しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブレンドで美味しくなるという事をはじめて知りました。焼酎サーバーはそのためにあるんですかね。焼酎サーバーは購入予定だったので是非試してみたいと思います。有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/26 22:13

合法的に作る方法としては.


1.酒屋で酒を買ってくる
2.買ってきた酒を蒸留する
だけです。ただ.原材料が市販酒なので.焼酎を買ってきたほうが安いです。
注意点として.自家消費の範囲内であること。販売等の場合には免許が必要です。
    • good
    • 0

自分で消費するアルコ-ルを自分で作れないのは 日本だけ!だとおもいますが


ビ-ル 日本酒 ワイン 焼酎の造り方 本がたくさんでています いろいろアドバイスしてあげたいのですが ここではネエ~
自分で作つたのを飲んでいる人には ア-カホリックはいませんよ それに安全ですよ
図書館で醸造等の文献があるはずです それから始めて すこし大きな本屋さんへいけば見つかりますよ 自給自足めざして~!!
2~3日このペ-ジ閉じないでください 題名を調べて再度送ります
年に2~3回アルコ-ルが飲みたくなる人 より

この回答への補足

お答え有難う御座います。お手数をお掛けしますが、本のタイトルをお待ちしています。宜しくお願いします。

補足日時:2004/11/26 22:14
    • good
    • 4

不可能です。



酒税法では、1度以上のアルコール飲料を製造する場合、酒類製造免許が必要です。

焼酎は、米・芋・麦等の原料を発酵させて、日本酒と同程度(14~15度程度)のアルコール濃度まで醗酵させた後に、蒸留して、アルコール度数を20度や25度…に高めています。

よって、この段階で自家製は無理。


ビールのキットは、アルコール発酵能力の弱い酵母や、低音での醗酵、醗酵時間を短縮する事によって、アルコール度数1度の壁をクリアしてますが、間違った製造法では、……

なお、密造酒を製造した者は、
「酒類の製造免許を受けないで酒類を製造した場合は、5年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処せられるほか、製造した酒類、原料、器具等は没収されることになります。」
ので、決してやらないように。

http://www.nta.go.jp/category/sake/01/qanda/06/3 …

参考URL:http://www.nta.go.jp/category/sake/01/qanda/01.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

勉強になりました。有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/26 22:18

違法です。


また、蒸留装置を作る(設置する?)だけでも大掛かりな物となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/26 22:18

酒税法違反になるはずですよ。


なるかならないかは確かアルコール度だったはずです。
でも焼酎は蒸留しないと焼酎になりませんので違法でなくても自家製はとっても難しいかと(汗)
    • good
    • 0

違法みたいですね(^^;


下記が参考になると思います。

参考URL:http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_de …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え有難う御座いました。

お礼日時:2004/11/26 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報