dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父が会社を復帰できるか
分かりません。私は四月から進学予定の
浪人していた者です。父がある病気で
会社にいた時に倒れて救急車で運ばれ
今まで休業していました。復帰を
する予定だったのですが急遽会社から
復帰するのは保留とされ書類だけ
持ってきて欲しいと言われたそうです。
父は単身赴任なのですが、病気で仕事を
続けられるのかという不安の前に
職場が復帰を認めてくれるのかが
すごく不安です。母も口では強気ですが
他の人と話してる時に泣いていました。
私は今までバイトをしていますが
4月から長期休業以外
バイト禁止の学校に行きます。
奨学金は日本学生奨学金支援機構の
第一種、第二種を併用し目一杯借りますが
それでももし父が会社を辞めた場合
生活費として使わなければ多分回らないので
学費が払えるか分かりません。
経済的な事情でバイトを出来ないか
母が聞きましたが奨学金を借りて下さいと
言われました。父が病気なんて面接で
言ったら落とされると思い言うことも出来ず
父の病気の原因の可能性となった手術の
件等しか学校側に話していませんでした。
もし父が会社を辞めた場合は
本当のことを話してバイトの許可を取るべきか
それとも退学してバイトを掛け持ちしながら
別の道を選択するか悩んでいます。
私は下に妹と弟もいるので私のためだけに
お金を掛けて貰うことは出来ません。
両親は私の夢を応援してくれていましたが
状況によってはそれなりの覚悟をして
おかなければいけないと思っています。
もし父が会社を辞めた場合私は
どのような選択をすればいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

酷な言い方ですみませんがあなたが進学する学校学部は他の学校にはないのですか?



例えば似たような学部がある学校でアルバイトOKなところへ編入して学業を続けるとゆう選択はできないでしょうか?

その学校でなければならない理由が友達がいないからとかであるなら無理に学業を続ける必要はないと思いますよ

環境にかかわらず自分が学業を続けていく意志があるなら協力してくれる方はいるはずですよ

奨学金支援機構の方に相談してみたらいかがですかお父様がご病気でアルバイト等を行わないと学業を続けられなくなりそうです。

自分としては学業を続けたいとゆう事を全面に出し何かいい方法がないか聞いてみてはいかがですか

その際通っている学校に相談してみたがアルバイトはダメだと断られた事は包み隠さず話した方がいいと思いますよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!