dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月から大学3年になる者です。
昨日、大学の方から成績が発表され、2年終了までの修得単位数は67単位でした。
自分の通っている大学は卒業に124単位必要で、CAPが最大52単位です。
平均に比べてかなり少ないということは自覚していますが、この単位数だと就活よりも単位優先になりそうです。
単位を取るのは自分の努力次第ではありますが、ここから挽回はできるのでしょうか?

A 回答 (3件)

3年終了時で90単位で「卒業見込」が取れますから大丈夫だと思いますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
3年時に最大限の単位を取るしかなさそうですね。
本気で頑張ります。

お礼日時:2019/03/05 19:55

やればとれる。

やらなきゃとれない。
私の4年次は、必須のゼミとなぜかバスケットボールのみ。
貴方は5年次にこんな感じで頑張れば卒業できますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
とにかく4年で卒業できるよう頑張ります。

お礼日時:2019/03/05 19:55

身代わり出来ないから自分で頑張ろう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。
そうですね、結局自分の問題ですから自分で何とかするしかないですね。

お礼日時:2019/03/05 19:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!