アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

この度信州大学工学部機械システム工学科に受かった者ですが
もともと私はバイオ系研究者になりたくて
北大を目指していました。
しかしセンター試験の結果が通常より50点ほど低いかったことや二次力等の理由から安全校である信州大学に行くことになりました。
そこで今年度仮面浪人をして北大を目指そうと思っているのですが
仮面浪人における友人関係や大学の授業の取り方
また単位を取りつつも仮面浪人を円滑に進める方法について何かアドバイスをいただきたいです。
友人には初めから仮面浪人をしていることを言うべきかそれとも秘密にするべきかもわかりません。

どうぞアドバイスをください

A 回答 (4件)

>また単位を取りつつも仮面浪人を円滑に進める方法について何かアドバイスをいただきたいです。



人生、そんなに甘くはありません。
古人曰く
「二兎を追うもの、一兎も得ず」

>工学部機械システム工学科に受かった
>もともと私はバイオ系研究者になりたくて

そういう「ぶれた」考え方が間違いなのです。
言っておきますが「研究者になりたい」という人は多いですが、一流大学を出たからといって研究者になるのは超狭き門です。
はっきり言って、あなたのような「甘い見通し」でいくている人には無理です。

あなたが学ぶべきは、まず「社会を見る目」です。
    • good
    • 1

そもそも、発想がおかしいですし、失礼ながら姑息だと思います。


北大に行きたいのであれば、なぜ、そこを受けなかったか大きな疑問です。
進む気のない大学に、後期日程ならまだしも前期日程で受験したこと自体が意味不明ですし、そこに行きたかった人からすれば迷惑な話です。
入学は辞退して、予備校に入ることをお勧めします。

まず、工学部は履修科目が多めで、大学によっては必修科目も多く、留年といった関門を設定しているところも多いです。また、留年しないまでも、必修科目を落とせば、翌年以降の履修計画に支障が出てくることも多いです。
もちろん、北大に受かれば問題ないというのも正論ではありますし、必修科目を落とさなければ良いというのも正論です。しかし、北大に受かるのであれば、信州大に入る意味はありません。北大に不合格の場合に備えて、信州大に入っておくという発想は、姑息ではありますが、一つの方向性ではあります。ただし、それが可能であるかどうかは考えておいた方が良いです。

まず、大学にも定期試験があります。それに備えた勉強も必要です。そして、最大のネックになるのが後期試験です。後期試験は1月末から2月の上旬です。それに備えた勉強も必要です。あなたが、今年のその時期に何をしていたか考えればその負担の大きさがわかるはずです。で、そういう時に後期試験を受験しなかったり、ろくに勉強しないままに受験する人もいます。中には休学する人もいます。結果的に受かれば、周囲に迷惑をかけたこと以外は一浪したのと同じことですが、受からなかった場合には、留年という結果が残ります。「二兎を追う者は一兎も得ず」ということです。大学の単位というものを甘く考えすぎていると思います。北大の合格の可能性を考えるのであれば、信州大ではなく予備校に行った方が格段にマシです。

まあ、仮面浪人するなら他人にはあまり言わない方が無難です。「単位を取りつつも仮面浪人を円滑に進める方法」なんかありません。サークルとかをする時間はないでしょうけど、最近はそう言ったところからいろいろな情報を得る人が多いです。つまり、仮面浪人のために、他の学生がするようなことをしないままに留年したりすれば、その後は何かと大変であろうと予想されます。また、仮に北大に合格して、信大を出て行った場合に、あなたの友人がどう思うかは想像がつきそうなものです。普通に考えて、心から祝福してくれる人は少ないと思います。

それと、そこまでして北大に行きたいと言いながら、現役時の受験を回避しているのは違和感があります。ダメ元でも受けるのが、浪人してでも北大に行きたい人の普通の発想だと思います。それをしていない時点で真剣さが感じられません。
    • good
    • 2

少なくとも人間関係まで欲を出せば、いつ勉強するの?という話になります。


何もかも手に入れるには、何か犠牲を払わなければなりません。
それこそ仮面浪人が成功すれば切れる友だち関係にすがるのは辞めるべきです。
仮面浪人が失敗する前提で物事を考えているなら、初めから仮面浪人などすべきではありません。

それ以前に研究者になりたいなら、大学院を考えるのが本来のあり方だと思います。
これから大学で学ぶことが自分の研究に役に立たないのか、大学の勉強をしたことのない今のあなたに判断はできません。
全く畑違いだと研究できないのではなく、画一的な視点からではなく、別の視点に変えることができるのは、他学部他学科で学ぶメリットになります。

とある大学の教授ですが、大学と大学院はまったく違うことを学び、教授として研究している事も、学生時代と全く違う分野だと言っていました。
その学部に進まないとその研究ができない、という事はありません。
学部が違うからと諦める事はなく、今を活かすことを考える方が得策でしょう。

どうしてもその学部にこだわるなら、中途半端に仮面浪人ではなく、本気の浪人をすべきかと。
    • good
    • 1

仮面浪人の前提を捨て、損得を考えるより、自分の信念を曲げずに正々堂々と北大を目指すべきです!そして、そのためには何をすれば良いのかをもう一度じっくり考えて欲しいと思います。


 受験生の親としてのあくまでも個人的な意見ですが、一度きりの人生思い切ってチャレンジしてほしいと願います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
頑張ります!!!

お礼日時:2019/03/12 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!