dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイトを体調不良やうつが原因で4日、5日
休んでます。もう誰とも会いたくありません。
やめたいと言いたいけど店長になかなか会う機会が
なく、困っています… 1ヶ月前に電話でやめたいと
言いましたが直接会って話そうとなり止められ、
それから1ヶ月続けていますがもう限界です。
もう本当に誰とも会いたくないんです…

バイトをやめるには店長と直接会わないと
いけないですか?(会わないとですよね…)
もうすぐにでも辞めたいのですが、最低
2週間はバイトに行かないといけないですよね?
24日までシフトがわかっているのですが、
24日でやめることは不可能でしょうか?

わかりずらくてすみません…

A 回答 (4件)

>バイトをやめるには店長と直接会わないと


いけないですか?

辞表を郵送してもよい。
書留とかにした方が、送った送っていないの問題にはならないけどね。
ただ、一般的には、自ら提出して円満退職の方がよいでしょう。
病気とかで残念ながら行くことが困難な場合なら問題はありませんが、出来れば自ら出している方がよい。

>最低
2週間はバイトに行かないといけないですよね?

一般的には、2週間以上前に、辞表なりを提出することになっている。
ただし、会社なりによっては、それより前にといっている場合もある。

一応、一身上の○月○日をもち、退職致します。として、その日まで休んでもOKなことはOKだけどね。
ただ、退職するなら、退職しろで、出てこいってなるのが一般的かもしれない

今、25日以降のシフトを作っており、シフトを作っても、休むぐらいなら、今のうちにシフトを考慮しなければいけないから、早めにやめると言ってくれと思うかもしれませんけどね。
    • good
    • 0

病気が理由なら、ドクターに一筆書いてもらって必要書類と併せて郵送したら?

    • good
    • 0

即日辞めることは可能だと思います。


今回どうして体調不良になりいきなり辞めてしまいたいと感じた原因を突き詰めてみてはいかがでしょうか?
店長と直接対話をする事ももちろんオススメしますが自身の答えが決まってから、、、日を置いての説明でも良いかと思います。

辛いかと思いますが今後の貴方の為に原因追求も必要かと思います。
    • good
    • 0

ご家族はいらっしゃるんでしょうか?ご家族からバイト先に鬱だから退職させますー、制服は後日郵送します、急にすみません、重症だから本人

は無理、とか言ってもらうのは無理ですか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!