プロが教えるわが家の防犯対策術!

今度MOUS検定を受けようと思うのですが、一応独学で、問題集を片手に取り組んでいます。使っている問題集はFOM出版のものとASCII社のものを使っていますが、何しろ独学の悲しさで、試験に対する要領がよくつかめず困っています。例えば、列の削除をする問題の場合に“ショートカットメニューで右クリックを操作して答えてよいのか、それともやはりテキスト通り標準メニューバーから操作しないと減点されたり、正解にならなかったりするのかしら・・・”など聞く人によっても、答えが違うので勉強していても試験の際どうしたらいいのか不安です。ほんとにつまらないことですが、教えてください。

A 回答 (3件)

私もマウス検定を受けます。


テキストのことですが、ソフトが付いていて模擬問題ができても
どこがどう間違えているか教えてくれる機能がないのがつらいですね。

ただ、パソコンが判定するものなので答えつきのテキストを使って
それに沿って覚えていくのがいいのかも知れません。

私も今までの癖が抜けなくてこれは何を問いかけてきているのかを
見抜けなくなることが多々ありますが、とにかく問題を解けばつかめてきます。

お互いがんばりましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

暖かい回答と励まし、ありがとうございます。
マウス検定というものの形式がなんだかつかめなくて困っていましたが、おかげで心強くなりました。本当に「これって何を聞いているんだろうか?」というような問題にときどきぶちあたりますよね。でも、お互いにがんばりましょう。

お礼日時:2001/07/28 19:21

ご質問の回答ですが、


「問題文に指示があったら、その指示で、
それ以外であれば、どの操作でもかまわない。」です。

ですので、問題文の指示に、「ショートカットメニューを使って列を削除しなさい。」とあったら、右クリックで削除しないと、不正解ですが、
そういった指示がなければ、ショートカットメニューを使っても、使わなくてもかまいません。

それから、アドバイスですが、参考書は、
その二つで十分です。
ASCII出版のものを、「操作」の基本確認に、
FOM出版のものを、「試験問題の解読なれ」に使ってください。

FOM出版の問題文に近い、
「何の操作を求められているんだが、さっぱりわからないような」
問題文がでますので、
FOM出版の問題文を読んだ後、操作指示をよまずに、
一回操作してから、操作指示をよんで操作してみてください。
いかに問題文が、「抽象的」かわかって、愕然とするとおもいますよ。

一応、有名どころのURL入れておきますね。
公式サイト以外では、ここが一番情報が多いと思います。

チャレンジャーのみなさん、がんばってくださいね。
試験ですので、時間配分は忘れずに。

参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~tokiyumi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。本当に、小さなことですが勉強の仕方がなかなかつかめずに時間だけたって行くような気持ちであせってばかりいましたので、助かりました。細かいところまで教えていただいてすごくうれしかったです。皆さんの親切な気持ちが嬉しくて、それだけでも試験勉強に対する不安が減ったようです。がんばります。

お礼日時:2001/07/28 19:15

わたしはショートカットキー大好きなので少数派の操作方法で作業します。


そんなわたしの操作方法でも結果が正しければ正解になりました。
試験用プログラムは手順を指定していない時は結果だけをチェックして
そこにいくまでの過程は採点の対象にならないんです。ですからメニューから
いちいち作業しなくても大丈夫ですよ!模擬試験つき参考書で時間配分に
慣れておくのがお勧めです。かなり時間が足りないという話を聞きますし、
わたしは途中でフリーズして一人だけ延長になっちゃってあせりました。
ところで試験中もヘルプ使えるって知ってました?わたしはよろこんで
使って合格しました(おいおい)。ヘルプは使ってもいいですが、
時間は足りなくなりますよ、ということみたいです。知識は十分でも
時間配分で失敗したり、あせったり、問題を読み違えたりというもったいない
失点が多いようですので慣れた手順で落ち着いて試験に臨んでくださいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かいアドバイスありがとうございました。
本当に、勉強方で煮詰まっていましたので大変助かりました。時間配分のことまで考えていなかったのでまたまたびっくりしました。でも、心のもやもやがはれました。がんばります。

お礼日時:2001/07/28 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!