dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この間喘息と診断されました。ですが苦しくなるだけで喘鳴、咳など全くありません。
ただ苦しくなることがあるのでメプチンを貰ったのですが吸入していいか謎です。喘息だった場合吸入した方がいいと思うのですが今まで父が喫煙者ですが症状が出たことは無く普通に過ごしてきたので急になるのかも不思議です。
メプチンは副作用もあると聞きますし…できるなら吸入したくありません。
これは喘息なんでしょうか?

A 回答 (2件)

そもそも苦しくなる原因は何ですか?気管支が狭くなって苦しいというのならメプチンを吸入すると楽になります。


そうでない別の原因からくる苦しさには効果はないと思います。

メプチンはそんなに強い薬ではありません。
一歳の娘も生後半年くらい~風邪がひどいとき、咳がでてる時、鼻つまりもあり息苦しそうなとき、など自宅のネブライザーで何度も吸入させています。

メプチンは慢性的に喘息がなくても小児科でも普通に処方されます。(風邪をきっかけに今、喘息の気があるというだけでも)

毎日毎日朝昼晩、長期間常用するのはよくないですが、苦しいときの特に夜など対処療法で使うのには問題ないかと思います。

逆に症状のないときに吸入する必要性はほとんどないと思います。息苦しいときに利用する、という感じで…

ご本人がピンとこない苦しさの原因は何か心理的要因なども他にあるのでは?
貧血ぎみでも酸欠状態で呼吸が苦しくなることがあります。
そちらの方はお心当たりは?
    • good
    • 0

病院行って

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!