dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現役の宅建士なのに不動産の税金控除の細かいとこまではわかんねぇ(´・ω・`)
勉強もしねぇ(`▽´)
税理士さんがやってくれるから(´・ω・`)
試験合格点も合格点キッチリのギリギリ(o´艸`)
私はインチキ宅建士ですか( ̄∀ ̄)?

質問者からの補足コメント

  • Goodが多い方をベストアンサーとさせて頂きます(´・ω・`)

      補足日時:2019/05/12 13:16

A 回答 (7件)

私も宅建士に合格し 一回だけは登録したけど 今は(その関係の仕事はしてないから)放置してある 


たしかに買い替えの特例とか 小規模宅地の特例とか 面倒くさいよな
でも 普通の不動産屋に勤めているなら せいぜい重要事項の説明までで、細かい税金のことなんか 税理士に相談してくださいと 投げちゃって構わないと思うよ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう(´∇`)
実務はそんなもんですよね( ̄∀ ̄)
重説もほぼ読み上げて記名捺印するだけだし(´・ω・`)

お礼日時:2019/05/08 22:40

まぁ、逆に税制の細かな部分まで勉強したいのならば税理士を目指す事です。


毎年のように税制は変わりますから、懸命に覚えた数値も来年度も通用するかどうか判りません。
仕組みだけ覚えておいて、細かな数値については専門家を紹介するという姿勢で構いませんし、仮に私が同じ職場の先輩とか上司であるとしたらそのように指導するでしょう。

『チョンボライダーさんに税金の相談をしたら、誤った回答をされた』などとクレームが来たら目も当てられません。
かと言って、『私は税金のことは判りませんから、税理士にご相談ください』では別のクレームになるでしょう。

質問文では不動産に関わる税金控除について書かれており、控除が何を意味するのか判らないのですが、それ以外にも不動産に関わる税金はあります。
それが何という名称で、窓口はどこなのか税率はどのように決められているのかくらいは知識として覚えておいた方が良いでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

税理士なんて私の脳味噌では(´°д°`)
宅建でも苦労して3回目でやっとギリギリヘタレ合格だったのに(ノД`)
まあ仕組みくらい勉強することにします(´∇`)
なんか住宅購入の控除とかあったような( ̄∀ ̄)?
宅建試験から全く勉強してないのでダメだなこりゃ(´∇`)
確か不動産取得税で1200万控除?とかあったような( ̄∀ ̄)?
元々勉強しない人間なので資格で食っていくことは一生勉強なんだと痛感しております(ノД`)

お礼日時:2019/05/06 15:32

>>合格したのに税理士として働いてないのですか(´・ω・`)?


合格したのは宅建の方。
社労士として働いています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

社労士ですか( ゚д゚ )
社労士も調べちゃいました(o´艸`)
偏差値65の難関ですね(´・ω・`)
すげぇ( ゚д゚ )
私は宅建に2回落ちて3回目でやっと合格したので宅建(偏差値57難易度普通上位)以上の資格には挑戦したくないです( ̄∀ ̄)
まあ得意不得意もあるので偏差値は目安程度ですが(´・ω・`)

お礼日時:2019/05/06 15:24

>>税理士さんすげぇ(´・ω・`)


うん!税理士マジすげぇ!!
私は合格しただけだから、インチキ以前だけど、宅建士の仕事も税理士の仕事も、どちらも凄いのはよく解る。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

え(´・ω・`)?
税理士の試験に合格したんですか( ゚д゚ )?
すげぇ(´°д°`)
資格偏差値75の超難関(´°д°`)
司法試験予備試験と同じランクですよ( ゚д゚ )
どひゃ〜(´°д°`)(´°д°`)(´°д°`)
このクラスって才能ある人が努力しないと合格できませんよね(´・ω・`)
宅建は凡人でも努力で何とかなるレベルだから(´・ω・`)
合格したのに税理士として働いてないのですか(´・ω・`)?
他の仕事で儲かってるんでしょうな(´∇`)

お礼日時:2019/05/06 15:09

うん。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

うぎゃ〜っ( ゚д゚ )!

お礼日時:2019/05/06 15:01

餅は餅屋に。


税金は税理士さんへ。
税理士さんにも、儲ける機会を!!
愛の手を!!
と言う訳で、世の中をうまく回していくために、それで十分だと思います。
実際、宅建の税計算で、税理士さんの技能に立ち向かう事は出来ませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね(o´艸`)
特に相続税のあん分計算なんて宅建レベルじゃ全くわかりませんよね( ̄∀ ̄)
税理士さんすげぇ(´・ω・`)

お礼日時:2019/05/06 11:30

そのうち失業します。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

マジか( ̄∀ ̄)
おーまいが(´・ω・`)

お礼日時:2019/05/06 11:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!