
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
直線的に進むのではなくて、蛇行する場合mが変化する
と考えれば良いのですよ。そして原点の近傍で
式の値のmやθへの依存が減らないのであれば
収束しない。
y=mxだとθ=±90°が抜けるので、x=0での判定も
合わせて初めて任意の蛇行での判定が可能になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
e^(x^2)の積分に関して
数学
-
2変数関数の極限値の解き方(色々なケース)
数学
-
2変数関数のロピタルの定理
数学
-
4
二変数関数の極限値なのですが
数学
-
5
lim【(x,y)→(0,0)】sin(xy)/x^2 + y^2の極限値の求め方を途中式も含めて教
数学
-
6
一次独立だけど、基底にならないベクトルの組ってありますか?
数学
-
7
2変数関数の連続性について
数学
-
8
偏微分の記号∂の読み方について教えてください。
数学
-
9
積分 ∫√(4-x^2)dxについて
数学
-
10
e^-2xの積分
数学
-
11
2つに直交する単位ベクトル
数学
-
12
e^2xのマクローリン展開を求めたいです
数学
-
13
曲面積
数学
-
14
∫1/(x^2+1)^2 の不定積分がわかりません
数学
-
15
分かる方よろしくお願いします。 図のように糸の先端に取り付けられた質量mの小球が水平に置かれたなめら
物理学
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
空間図形における90度がよく分...
-
5
1辺の長さが4cmの立方体abcd-ef...
-
6
cos二乗αは1-sin二乗αですか?...
-
7
2sin^2θ+cosθ-1=0の方程式をと...
-
8
メルカトル図法の等角航路が直...
-
9
内積って0以上?0より大きい?...
-
10
中学生の問題
-
11
この図形ABCDは正方形で点Oは対...
-
12
平行四辺形ABCDの角Aと角Dの二...
-
13
問題文「四面体OABCにおいて、△...
-
14
平行四辺形ABCDの対角線の交点...
-
15
線分AB上にあり、ABを3:2に分け...
-
16
二次関数の問題です。 実数x,y...
-
17
極座標に関して、次の直線の極...
-
18
立方体に内接する球の断面積に...
-
19
二変数関数の極限について考え...
-
20
y=2xに関して、直線3x+y=15...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter