これ何て呼びますか

塾算数(小学5年生) 相当算です。

連投で申し訳ありません!

【問題】700枚の紙を、A君、B君、C君の3人に配りました。
A君はB君より17枚多く、C君はB君の1.2倍より11枚多くもらいました。
3人はそれぞれ何枚もらいましたか?


解答は画像のようなのですが、Bが⑤、C が⑥となるのかが、まったくわかりません。
ここのところの考え方をどうか教えて下さい。
よろしくお願いいたしますm(__)m

「塾算数(小学5年生) 相当算です。 連投」の質問画像

A 回答 (3件)

1.2倍っていうのは12/10=6/5ですので、


Bの枚数を5の〇倍=⑤とすると
Cの枚数は5の〇倍の1.2倍+11=6の〇倍+11=⑥+11となり、
Aは⑤+17となるわけです。

まあ、ほぼほぼ代数使っているわけですが、それを明確にしていない分わかりにくいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
1.2倍が6/5というところで、この数字の意味がわかりました!
似た問題をやってみたら、同じように解くことができました。
ありがとうございます!
また質問することがあると思います。どうぞ宜しくお願い致しますm(__)m

お礼日時:2019/06/03 14:42

算数でどう教えているのかは知らないが、


そんな複雑怪奇な解法を身につけるよりも
一次方程式を代入法で解く練習でもしたほうが
建設的ではないだろうか?
どうせ、一行目で方程式は書いてしまっているのだし、
5x, 6x を ⑤, ⑥ と書いたところで
等式変形で方程式を解いていることに変わりはない。
A,B,C の方程式を解けば十分で、
そんな x を置く必要も特に無い。

A+B+C=700,
A=B+17,
C=B×1.2+11.
から
(B+17)+B+(B×1.2+11)=700

B=210.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございました!
中学受験の算数のため、
方程式が使えません……
教えて頂いた方法だと本当にスッキリ解答できるんですね。
ありがとうございます。
また機会がありましたらどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

お礼日時:2019/06/03 14:48

C君はB君の1.2倍より11枚多くもらいました


より、Bを基準にする
もし「11まい多くもらった」というのが無ければ
B:c=1:1.2=5:6
この事から、Bの枚数を⑤に相当するとして Cの枚数は⑥+11と表しています
○付の数字で表している物は、実際の枚数ではなく比と言う意味です(例、仮にBの枚数が100枚だとすれば、
20枚を①として100枚は⑤、⑥は120枚 と言う意味になります。Cは加えて11枚なので ⑥+11=120+11という事になります・・・あくまでもBが100枚の場合の話)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧に教えて頂き、ありがとうございましたm(__)m
また質問することがあると思いますが、そのときにはまた宜しくお願い致しますm(__)m

お礼日時:2019/06/03 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!