No.1ベストアンサー
- 回答日時:
漢語に「す」を付けてサ変動詞と使う事は多くあります。
「具(ぐ)す」がそうですが、「念(ねん)」のように撥音で終わる場合は「す」が「ず」と濁ります。「信ず」「感ず」「禁ず」などもそうです。サ変動詞「す」は漢語だけでなく多くの言葉について「サ変複合動詞」を作ります。現代語でも「~する」が多いでしょう。「勉強する」「安心する」など。
No.3
- 回答日時:
動詞の活用形に、何故?の質門は文法の域を超える質問になります、言語学者でも回答できるかどうか?。
こと場が先、そんな表現がされている、集めて分類したら五段活用、サ行変格活用・・・・・に分類できた。
具(ぐ)す、具(ぐ)さない、という表現はないのか?に疑問を持ったなら。何故?もあるかも?。
具(そなえ)ることをする→具えること=具
信じること=信→信、する→信じる
表意文字の漢字だけは、一応、名詞、だから準体代名詞「こと」で動詞を名詞化。
具する、(名詞)具+する、の複合動詞、したがって具するの活用は「する」の活用と同じになる
具する、が何故「具す」、これは私にも説明できません。
・・・を禁ず(禁じる)なんて言い方も実際にはありますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「サ変動詞」(熟語動詞)(仮称)に関する疑問 8 2023/08/03 18:29
- 日本語 なぜ参考はサ変動詞としてできないですか。 5 2023/07/11 01:36
- 作詞・作曲 嘉門達夫の30年前ぐらいの曲で中学国語のサ変と、か変をおぼえる曲を聞きたいです どこを調べても出てこ 1 2022/11/26 13:06
- その他(言語学・言語) 【 古文 サ変とサ行四段の区別 】 問題 「涙落として、ほとびにけり」 この文の「落とし」の活用の種 1 2022/08/13 21:52
- Perl perlのプログラミング 部分入れ替えの方法 1 2022/10/11 22:26
- 日本語 玉音放送に出てくる「欲す」という古語。古語なの? 読み方は? 11 2022/09/02 18:33
- 日本語 「お/ご...A...なさってください」の使い方について質問です 1 2022/04/06 19:36
- 日本語 用言の活用組織はいかにして生成したか:或る試論 1 2022/06/30 05:41
- 文学 古文の質問です。恋しき時の思ひ出にせむ という文章の恋しは、何故サ行変格活用じゃないんでしょうか? 1 2022/12/04 14:50
- 誕生日・記念日・お祝い 僕には彼女がいます もうすぐで付き合って100日記念日です! 遠距離で会えないので歌詞動画的なのを作 4 2022/12/15 23:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正式な敬語
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
『申し受けます』は正しいので...
-
「ご参考になさってください」...
-
古語の射るという動詞はなぜ、...
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
英語の if節構文について
-
「締めきらさせて」という表現...
-
古文についてです おどろかせた...
-
〜しなね 方言
-
「下記する」という言葉を使い...
-
「行けれる」の正しい言い方は?
-
「属さない」と「 属しない」正...
-
「歩かせられる」「歩かされる...
-
「置いておいて」という言い方...
-
行く、帰る、来るのような「移...
-
「お待ちしております」、「お...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『申し受けます』は正しいので...
-
正式な敬語
-
「置いて置く」という表現は自...
-
「ご参考になさってください」...
-
「なりうる」「なりえる」の違い
-
「感じせざるを得ない」←これ正...
-
「扱う」の"させていただきます...
-
取りに行くの尊敬語について教...
-
古語の射るという動詞はなぜ、...
-
「していらっしゃる」と「され...
-
「勉強する」と「勉強をする」...
-
敬語の使い方ですが、
-
「下記する」という言葉を使い...
-
「知っていません」と言わない理由
-
「使わさせて」頂きますって変...
-
どちらが正しいのでしょうか?
-
「お待ちしております」、「お...
-
〜しなね 方言
-
「イク」の語源は何なのでしょ...
-
メールの件名「○○○につきまして...
おすすめ情報